忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

先月にも府中市こどもの国へ向かったのですが、結局観望会は中止でして、今度こそはということで夕方から観望会に出かけてみました。
それにしてもいつから来ていないのか。
このブログの記事で見てみると、去年の11月に行ったのが最後のようですね。
これまでに何度となく行こうと思ってたんですが、そのたびに天気が悪くなって断念し続けていました。
でも今回はよく晴れていますよ。
21時頃から曇るという予報は気になりますが、今回は大丈夫でしょう。
IMG_3857.jpg
ということでやって来ました。
府中市こどもの国。
別名POM。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

PR

 

今日はペルセウス座流星群の極大です。
これまでペルセウス座流星群の撮影に挑んできていますが、いい写真が撮れていません。
一昨年は沖縄本島の北部で撮影しましたが、月明かりと街明かりと雲で、ほとんど撮影できませんでした。
そして去年は曇ってしまって、全く見えませんでした。
IMG_0335.jpg
この写真は一昨年の様子です。
ですので今年こそはいい流星を撮りたいものだと思っています。
だがしかし、

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

昨日は久しぶりに太陽を見ました。
夜になって、雲もだいぶ少なくなっていたので、もしかして星が見えるかもと思って9時半ごろ外に出ると、
おお、これまた久しぶりの星空です。
うちの子と二人で土星を探すと、見つかりました。
110621001.jpg
南西の空に、1等星ほどに輝いていました。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

この頃スカッと晴れませんね。
7日に月食と土星についての記事を書きましたが、ぜんぜん土星を見ることが出来ません。
そしてですね、その時の記事に書きました月食がいよいよ迫ってまいりました。
いつ起こるのかと言いますと、明後日の朝4時ごろなんです。
しかしですね、天気予報によりますと、どうも曇ってしまうようなんですよ。
また見れないんですか。
どうしましょうかね。
今日だって曇って、
DSCF8251.JPG
超おぼろ月夜です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

久しぶりの天文ネタです。
前回の天文ネタはいつ書いたのかなと思って見てみると、12月17日にもうすぐ皆既月食があると言う内容でした。
で、今回も皆既月食がもうすぐあるよと言う内容です。
いつあるのかと言いますと、今度の16日の朝4時ごろです。
20110607001.jpg
この画像は例によってフリーのプラネタリウムソフト「Stellarium」の画像です。
16日午前4時15分ぐらいにこんな感じになります。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 

今度の21日の夕方に皆既月食があります。
この月食は月が欠けた状態で登ってくる「月出帯食」と言うらしいです。
今年の1月にあった「日没帯食」の反対ですね。
101217001.jpg
この画像はプラネタリウムソフト「Stellarium」の画像です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

昨日から今朝にかけて、ふたご座流星群の極大でした。
皆さん観望に行かれましたでしょうか。
私は例によって、うちの子と一緒に撮影に行きました。
その成果はというと、
DSC08441.jpg
ギリギリ1枚だけ何とかなったと言う感じです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]