忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

昨年辺りからでしょうか、高画質高級コンデジがいくつか出て来ましたよね。
それを名乗る条件としては、大きなセンサーと、優れたレンズといったところでしょうか。
しかし、センサーサイズは一眼レフと同じくAPS-Cサイズ以上という感じでわかりやすいのですが、レンズはというと、なかなか客観的に優れたレンズと判断する方法を見つけにくいんですよね。
そのためというわけでもないのでしょうが、多くの高画質高級コンデジでは、F値の明るい単焦点レンズを採用することが多いように思います。
逆に言えば、一般的に人気のあるズームレンズを搭載した高画質高級コンデジというのがなかなか見当たらないんですよ。
キヤノンのG1Xがギリギリか、リコーGXRのA16ユニットぐらいかなぁ?
単焦点レンズのほうが確かに綺麗に写りますし、チューニングもズームレンズに比べてベストなものが出来るんでしょうね。
しかし一般的にはやっぱりズームの方がいいわけで…
と思っていたところにこのカメラです。

赤バッジ。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

PR

 

先月、うちの子用にGRD IIIの中古を買ってから、ブログの読者さんからも初期型GRDを頂き、ここのところGRDづいていたところだったんですが、なんともタイムリーと言いますか、
以前から話題になっていたGRシリーズの新型が発表されたのでした。

その名は「GR」。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 

2月に横浜で行われたCP+で、ペンタックスブースにエヴァ関係の展示が有ったことはお伝えしましたが、同じペンタックスのブースに面白いカメラが有りましたよね。
それは何かといいますと、MX-1。

一眼レフのペンタ部を切り取ったようなカメラです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 

先月17日の記事で、フィルムの名機「オリンパスXA」のデジタル版など出してくれないものかということをヒトコト書いたりしましたが、考えてみればリコーはずっと以前からGRデジタルを出していましたね。
フィルム時代からGRシリーズは好きなカメラだったんですが、なぜかGRDは今まで一回も所有していません。
それはやっぱりシグマDP1を買ったからかもしれません。
同じ28mmの画角でも、APS-Cサイズの撮像素子というのはやはり魅力でした。
でも持って歩くことを考えると、コンパクトなGRDがいいですね。
とは言え最近では、コンパクト機でも高級機には大きめのセンサーを搭載したものが増えて来ました。
そういう意味ではGRDもちょっと影が薄くなってきたのかも。
などと思っていたら、ニコンから面白そうなカメラが出て来ました。

COOLPIX Aだそうです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[2回]

 

もう今となっては、カメラと聞いてフィルムカメラを思い浮かべる人もほぼいないでしょう。
それに加えて、APSフィルムの市場在庫も、既に底をついたのではないでしょうか。
なんとも寂しい限りなんですが、無くなったものは仕方が有りません。
そうなると困るのが、今までAPSフィルムを使っていた方々。
カメラが使える状態でも、写すためのフィルムが無いのではどうしようも有りません。
となれば、次はデジカメに替えるという手段しか、ほぼ無くなってしまっているわけです。
しかしここで問題なのは、背面液晶を見ながらの撮影が難しく感じる人が多いという点。
そして、充電することに違和感を感じる人が多いという点。
これらをクリアできるデジカメがあると、フィルムカメラからデジタルカメラへの切り替えもすんなり行く可能性が高いわけです。
そこでこのカメラの登場です。

実は以前にも紹介しています。
キヤノン PowerShot A1400

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[4回]

 

今月末には、いよいよCP+が開催されますね。
それに合わせてデジカメメーカー各社から新製品が出てきております。
その中でいいなと思ったのが今回ご紹介するカメラ。
20130110001.jpg

富士フィルム X20

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[2回]

 

iPhoneの新機種iPhone5も発売になって、スマートフォンはますます多くの人に使われるようになっていくようですね。
で、このスマートフォンですが、操作するにはタッチパネルを使っています。
そうするとですね、私のような指の太い人では、時々操作が難しいことがあるんです。
ちっちゃいところをタップしないといけなかったりするんですよね。
そんな時に欲しいなと思うのがタッチペンです。
P1050847.jpg
その中でも今回はいい感じのを見つけましたのでご紹介しましょう。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

 
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]