忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

5日の記事で、とんどに行って撮影したことを書きましたが、うちの子もカメラを持って行って写真を撮りました。
今回はボクの愛機フォクトレンダー・ビトマチックIIbではなく、最近私がよく使っているデジカメを渡してみました。
そうです、シグマDP1sです。
さて、どんな写真が撮れましたか。
SDIM0717.jpg
DP1sでRAW撮影してSIGMA Photo Pro 5で、現像しました。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

PR

 

去年の3月に向島で行われた進水式の様子をお伝えしました。
日立造船が撤退してから向島で大型船の進水もなくなりましたので、ちょっと寂しい所。
で、今回は久福汽船さんのお誘いで、久しぶりに大型船の進水式に行って来ました。
この進水式、どこで行われたのかといいますと、
神戸です。
DSCF7260.jpg
川崎重工神戸工場に行って来ました。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

 

うちの子と一緒に、自転車でしまなみ海道を渡って今治に行った話を書きましたが、その時、うちの子も自分のカメラで撮影しながら行きました。
今回はうちの子撮影の写真を紹介いたしましょう。
a50690cc.jpg
使ったカメラは、フォクトレンダー ビトマチックIIb。
フィルムはフジのスーパープレミアム400です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 

去年の沖縄行きにもVoigtlander VITOMATIC IIb(フォクトレンダー ビトマチックIIb)を持って行って撮影しましたが、今年はうちの子が持って行きました。
というのも、私からの誕生日プレゼントとしてビトマチックをあげたからです。
ですので今回はボク専用です。
さて、どんな写真が撮れましたか。
SNC00042.jpg

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

先日の四国旅行ではカメラの不具合のために、うちの子がせっかく写してくれた写真が1コマも撮れていなかったのは残念でした。
そこでボクは世羅でも撮影しました。
四国に持って行っていたミノルチナSは修理中でしたので、今回はキヤノン7です。

キヤノン7はいいカメラです。
50mm、F0.95は欲しいですが、高いのでなかなか買えません。
今回は50mm、F1.8を付けて持って行きました。
19da8e1a.jpg
ではボクの作品を何点が載せますのでご覧ください。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

先日の横浜行きでは、休みを利用してうちの子も同行しました。
今回も例によって、うちの子はカメラを持って、私とともに撮影を楽しみました。
これまでにも何回か、うちの子が撮影した写真を記事にしてきましたが、今回も横浜と東京でボクが撮影したものをご紹介します。
1f2ea622.jpg
これは横浜駅近くのスターバックスの店内です。
青がきれいだといってました。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

すいません。
タイトルは変換間違いです。
本当は「ボクはニコンで」と書きたかったのですが、変換間違いが面白かったのでそのままにしています。
以前も変換間違いを、面白いからそのままタイトルに使ったことがありました。
それはそれとして、今回は自転車で因島大橋を渡った時にうちの子が使った、義父のニコンF2の写真をご紹介しましょう。

90d3aee7.jpg
因島大橋の真ん中。
以前の市町境界線のところです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]