一昨年の7月頃、Everexのネットブック「CloudBook」にLinuxを入れようとして色々やっていた時期があったんですが、インストールはできるものの、画面表示が上手くいかなかったり、無線LANが繋がらなかったりで、おもしろくない状態でした。
時々思い出したように、新たなバージョンでのインストールを試してみたものの、やっぱり画面表示がダメでしたので、放置して、仕方なくマイクロソフトのOSを使っていたんです。
で、こないだHDDが認識されなくなってしまったので、外付けのDVDドライブをつないで簡単なLinuxでも立ち上げてHDDの状態を調べてみようかと思ったわけです。
でも結局、HDDの方は、ケーブルを抜き差ししたら直りまして、で、せっかく久しぶりにDVDドライブもつないだので、試しに新しいバージョンのLinuxのライブDVDを入れてみたのです。
そしたら、あれ?
まともに画面が表示されてます。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[2回]