ubuntuによるサーバー構築第2回。
でもそんなえらそうなもんではありません。
私自身、Linuxについての知識が豊富と言うわけではありませんので、ネットに転がっている情報を借りてきて、なおかつ楽に簡単にサーバーを建てることを目指します。
現状で動いているFedoraによるサーバーも、どこかのサイトの情報の丸写しで立ち上げてみたものです。
?サーバーを立ち上げる?じゃぁ「サーバーをたてる」って言うのはやっぱり「立てる」なの?
まあいいや。
ubuntuには、デスクトップ版とサーバー版が用意されていて、それぞれの用途で最適化された状態でインストールできるようになっています。
であれば、サーバー版をインストールすれば良いと言うことになるでしょうか。
とりあえずインストールしてみます。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[0回]