新しくキヤノンEOS 6Dを使い始めましたので、せっかくのフルサイズで遊ばない手はありません。
そこでマウントアダプタをつけてフレクトゴン35mmで色々撮影したりしているんですが、このカメラのオプション品で、ファインダースクリーンが交換できるらしい。
キヤノンが言うところのフォーカシングスクリーン。
カタログによると、用意されているのは3種類。
まずは標準でカメラに付いているのが、Eg-AIIと言うタイプ。
それから、方眼状のラインが入ったEg-D。
超広角レンズを使う時には重宝しそうです。
それともう一つが、Eg-S。
F2.8より明るいレンズを使った時にピントの山がよりつかみやすくなるんだとか。
フレクトゴン35mmだけでなく、明るいオールドレンズを使うには最適なスクリーンじゃないですか?
と言うことでつけてみましょう。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================
[7回]