尾道発 - カメラ屋の独り言 - Presented by せいのカメラ店
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の帰省で、うちの子が持って行ったカメラはリコーGRDIII。私より先に帰省していましたので、私がいない間にもいくらかは撮影したみたいですね。では、今回の帰省でうちの子が撮影した写真をご紹介しましょう。 これは、お茶のようですね。
[3回]
これは何かと思って聞いてみたら、首里城の鎖之間(さすのま)で、茶菓子での接待を体験できるんだとか。しかも解説付き。 体験してないからよく分からんけど、ちょっと面白そうね。今度行く機会があったら行ってみよう。 で、なんかちょっとシュール。顔があんまり見えてませんね。パネルが画面いっぱいになるように撮れば、もうちょっといい感じになるのかな?いや、それにしてもパネルが大きくて顔が分からん気がする。 こちらは壺屋の工房。販売用の器が作られてますね。 その工房の入口にいたイングヮ。人懐っこくて、明らかに番犬には向いてません。可愛いね。うちの子は、この夏ずっと島ぞうりです。 ビッグディップで食べたアイス。チョコチップアイスの上にチョコソフトが載ってる。その上にチョコホイップのトッピングをプラスしてました。どんだけチョコなん。 これは家庭科レポートの宿題の一コマ。ゴーヤーチャンプルーを作ってレポートにまとめるんだとか。材料のゴーヤーは、おじいちゃんの家庭菜園で採れたもの。あ、この写真は母さんに撮ってもらったものですね。 おお、美味しそうにできました。ポーク入りのゴーヤーチャンプルーも美味しいよね。 そしてこちらがおじいちゃんの屋上菜園。ゴーヤーはもう時期が過ぎたから小さいのが残っているだけなんだそうです。 ナーベーラー(へちま)は、いっぱいなってましたよ。と言った感じのボクの沖縄でした。でもやっぱりオートフォーカスよりレンジファインダーの方がいいみたいです。