最近はスマートフォンの内蔵カメラの性能も上がってきたようで、それで十分と感じている人も少なくないでしょう。
そういう影響もあってか、カメラメーカーでは廉価なカメラの製造をやめようかという動きもあるとかないとか。
それとは逆に、コンパクトデジカメでも特徴的なものにすれば、また魅力的にもなってくるという考えも有りますね。
例えばこまいとか。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[2回]
このカメラはニコンCOOLPIX S02。
先日の記事でもご紹介しましたが、今回入荷いたしましたので改めてご紹介いたしましょう。
最初の写真ではその大きさがよくわからないと思いますので次の写真。
手に乗せるとこんな感じです。
寸法は、約77.1×51.3×17.5mm(突起部除く)。
名刺よりはるかにこまいです。
こういうカメラもなかなか面白いですよね。
まさにポケットに入れておける感じ。
ただし、このカメラ、電池の交換もメディアの交換もできません。
どちらも内蔵してあって取り出すことができないんです。
でも考えて見れば、最近ではカメラに電池を入れたまま、ケーブルをさして充電したり、また撮影データも、USBで直接PCにつないで取り込んだりということもよくある話。
そう考えると、特に内蔵でも問題ないんでしょうね。
ちなみに、リコーGRデジタルと比較するとこんな感じです。
これでも1300万画素で、レンズも30-90mm。
遊ぶには十分すぎるスペックです。
ちっちゃいのが欲しいなぁと思っている皆さん、おひとついかがでしょうか。
PR