尾道発 - カメラ屋の独り言 - Presented by せいのカメラ店
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
須磨海浜水族館へ行ったのはそもそもの予定では有りませんでしたので、ちょっと予定とは時間がズレてしまいました。と言うことで遅めの昼飯。となればやっぱり神戸に来たら一回は行っとかないとね。 南京町へ。そして老祥記の豚饅…
[4回]
て、休みか。南京町のほとんどすべてのお店は開いていても、老祥記は休みなのね。そういえば何年か前に来た時もそうだったような気がする。ま、しかたがないので豚饅はあきらめて、食事にしましょう。どこがいいでしょうね。通り沿いのお店は、どこも激しい勧誘。でも、どうもそういう感じが好きじゃないのはやっぱアマノジャクか?しかしそんな事言っていてはいつまでたっても入るお店が決まらない。さて、どうしましょう。すると一件、表に出されたメニューを見ていても全然勧誘しないお店が有りました。でもなんかメニューの内容も良さそうですよ。きっと店の中も静かそうだ。と言うことで入ってみましょう。 老祥記の近くにある四川菜館。名前からしても明らかに四川料理がメインでしょう。 と言うことで、うちの子が頼んだのは「四川セット」。担々麺と麻婆豆腐、いや、麻婆丼か。それに、春巻きなどが載った小鉢と点心。ザーサイもついてる。しかし辛そうね。麻婆豆腐の山椒の香りが結構来てますよ。食えるのか?ボクちゃん。で、私はといいますと、四川料理の店に入ったにもかかわらず、 北京セット。フカヒレラーメンと天津飯。あとの小鉢は四川セットと同じ。では、フカヒレラーメンを頂きましょうか。 ほうほう、これは、味は少し薄めで優しい感じです。なにか、内臓をケアしてくれそうな気もします。うん、美味しい。天津飯とのバランスもいい感じですよ。では点心も。 餃子と焼売と豚饅。思いがけず豚饅に出会えました。餃子も肉汁が溢れてきて美味しい。うん、店も静かで慌ただしくないのでいいですね。これはちょっと他のメニューも試してみたい所。ですが今はもう食えません。なので、もし今度来る機会がったらこのお店に入ってみましょうか。などと思っていたら、やっぱりですか。この四川はボクちゃんには辛過ぎますか。と言うことで、麻婆丼の残りが回ってきました。食べてみますと、うん、やっぱりかなり山椒辛い。これ全部食べるのは辛い物好きなうちの子でもちょっと無理か。でも美味しいですね。大晦日の南京町は人がいっぱい。 馬にも出会えて、 ちょっとラッキーかも。