友人ができるタイミングって色々ありますが、特に強いのは、高校時代とか大学時代でしょうか。
しかし一部の団体では30から40歳ぐらいで良き友人と巡り合うことができます。
そんな友人たちというのは、何か突然集まったりもするもので、そんなこんなで飯を食いに行きました。
こちらに。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[1回]
どこにかというと、ここのところ月イチペースで来ている気がします、
そうです、ファンダンゴ。
チョットだけ遅れて行ったら、みんなもう話が盛り上がってるところでした。
ワインも入ってるし、じゃあ最初からワイン行きますか?
何の話をするってこともないんです。
でもそれができるから楽しいんです。
話ばっかりして、今回はろくに写真を撮っていません。
本当はもっといっぱい撮るつもりだったのに…
まあこんなことも有ります。
それがいけないわけじゃなく、どちらかと言うとそんな状態が嬉しかったりするわけです。
他には何を頼みましたっけ?
赤ワインをあと2本飲んだのと、
コトレッタアッラミラネーゼ、
チーズの盛り合わせ、
うーん、
よく分かりません。
食べたものさえよく覚えていない。
でもまた集まろうという話をしたのは覚えてます。
なんかこの記事もどうでもいい感じですね。
今回撮影に使ったのは、
ペンタックス K-r + PENTAX-A 28mm,F2.8改
でした。
このカメラも面白い。
PR