広島県で世界遺産といえば、宮島と原爆ドームですよね。
山陰には石見銀山も有ります。
そして沖縄にも世界遺産があるんですが、私はグスク跡だけなのかと思っていたんですよ。
でも実は、本島内9箇所をまとめて「琉球王国のグスク及び関連遺産群」と言う世界遺産になってるらしいのです。
で、今回南部に行きましたので、その世界遺産群の一つ、「斎場御嶽」(せーふぁうたき)に行ってみようと思ったのでした。
それはどんなところかといいますと、
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[2回]