忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

4月25日の記事で、うちの子の自転車にボトルケージを付けた話を書きましたが、どうもやっぱりカッコ悪い。
自転車のフレームに、ケージを付けるためのネジ穴がないので、ケージアダプターをつけてから、その上にケージを付ける形になるんですね。
ですのでケージがフレームから浮いてしまって、何回見てもやっぱりカッコ悪いんですよ。
だからアダプターはやめた方が良さそうです。
P1010495.jpg
と言うことで、フレームにタップを立てましょう。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

ケージを留めるスクリューはM5×0.8が使われているようですね。
うちにはちょうどM5のタップがありましたので、タップ立て出来ますね。
もしうまくいかなかったら、ナットサートに変更すればいいですから、気軽にいきましょう。

一番の問題はフレームに真っ直ぐ2個の穴を開けることでしょうか。
ここは慎重に位置を出して、ポンチでマーキング。

M5×0.8のタップを立てるには、下穴は4.2mmですが、そんなキリは持ってませんので、4.0mmでいきましょう。
1番タップからやっていけば4.0mmでもちゃんと出来るはずです。

そしてケージの取り付け穴はの間隔はケージアダプターからの実測で64mm。
ケージの方の取り付け穴は長穴になっていますので、65mmでもいいと思うんですけどね。

P1010497.jpg
と言うことで2つの下穴を開けて、
が、ちょっと位置がズッてしまいましたか?
ま、いいか。公差の範囲ということにしときましょう。

ではこの穴にタップを立てて、
穴の入口のバリを飛ばして、
ペイントマーカーでタッチアップしておきましょう。

それから、念の為に、
P1010496.jpg
スクリューのネジ部にはグリスを塗っときましょう。

ではボトルケージを取り付けます。
P1010499.jpg
フレームの曲がり始めにかかっていますので、座面は平面ではなくなっています。
ですのでこのように少し浮いてしまいますが、問題なし。
スクリューを締め込めば、ケージの取り付け部も少し曲がって、フレームの面に馴染みます。

うん。
なかなかいい感じですよ。

P1010505.jpg
ペットボトルを載せても良い感じ。
ケージの取り付けもしっかりしてますね。
これでカッコ良くなりました。
やっぱカッコ良くないと乗っていて楽しくないですからね。
今度のツーリングもより楽しくなるでしょう。

が、雨?

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]