忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

最近ミノルチナの記事を書いてないなと思って前の記事を見てみますと、8月から書いていません。
これはどうしてかなと思ってそれ以降の記事を見返してみると、Flektogonを手に入れたことが原因のようです。
Flektogonを手に入れてから、フィルムやデジタルで色々撮り始め、日常的に持ち歩く感じになっていました。
しかし最近になって思うのは、やっぱり一眼レフを常に持ち歩くというのもちょっとかさばって面白く無い。
やっぱり普段持ち歩くにはコンパクトの方が明らかに便利。
しかしせっかく持って歩くならFlektogon並みによく写るカメラじゃないと面白く無い。
そこでシグマDP1sを持ち歩いてみたのですが、実際に持ち歩いてみますと、このカメラは普段のスナップにはあまり向いていない感じ。
どちらかと言うと作品作りに向いているカメラという感じなのです。
旅行などの特別な時のスナップにはいいと思いますが、JPGでの色再現がイマイチなので常にRAWで撮ることを強いられる。
そうなるといちいち現像処理をしないといけないので、これがちょっと手軽に撮影ということではなくなる原因になっています。
と言うことで、もしかしてやっぱりフィルムコンパクトの方がいいのかもと思って、久しぶりにミノルチナを使ってみようかと思ったわけです。
これなら焦点距離が40mmで、開放絞りがF1.8。
理想的ですが、ただ1点、最短撮影距離が古いカメラの例に漏れず長い。
まぁとりあえずは使ってみましょうか。
DSCF0141.jpg
私が持っているミノルチナはこの2台。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[5回]

PR

 

8日にレストア終了という記事は書いたものの、モルトを貼り替えるのを忘れたままフィルムを入れてしまったミノルチナAL-sです。
今更フィルムを出してというわけにもいきませんので、そのまま撮影してみましょう。
82a79fc4.jpg
なかなか細かいところまでピリッと来た感じで好感が持てますね。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 

当初の問題点であった裏蓋のロック関係の部品もまがいなりにも再生したミノルチナAL-sです。
では動いていないシャッターを直しにかかりましょう。
レンズシャッターカメラのシャッターが開かないのは、十中八九シャッター羽根の粘りです。
つまりシャッター羽根に油が回って、羽根同士がくっついている。
ではバラしましょう。
DSCF8717.jpg
ポンポンポンと外していくと、前側はここまでバラけます。
でもまだリード線がつながっているので、接点の方で半田を外すか、レンズユニットを外すまでそのままにしとくかします。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[5回]

 

29日の記事でお伝えしたとおり、欠品していたミノルチナAL^sの裏蓋のロック部品がほぼ出来上がりましたので、今回はロック部分のカバーを作ってみましょう。
本来このカバーは03mmの鉄板で作られていますが、そう都合よく薄手の鉄板があるわけじゃなし、ホームセンターに行ってみても鉄板なんて売ってませんね。
売っているのは銅板かステンレス板かアルミ板です。
仕方が無いので、
DSCF8703.jpg
0.5mmのアルミ板で作ってみましょう。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[4回]

 

やっと手を付ける気になったミノルチナAL-sです。
ちなみに、ミノルチナAL-sは、ミノルタALSとは違うカメラです。
それは置いといて、前回は欠品の部品を復元するための準備を行いましたので、今回は復元するために作ってみましょう。
鉄板にマジックで型取りはしましたので、あとは地道に削っていきますか。
DSCF8641.JPG
まずは大雑把にノコでひきましょう。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[4回]

 

なんで名前が違うんですかね。
いろんな商品で国内向けと海外向で商品名が違うことがよくあります。
色々事情はあるんでしょうが、ミノルタの場合、単に文字が微妙に違うだけというのがよくあります。
ミノルチナSもその一つで、輸出用はミノルチナAL-sになります。
カメラ自体は全く同じで、名前の刻印だけが違うみたいです。
何でこんな微妙な変更が必要なんでしょうね。
ところでそのミノルチナAL-sですが、5月22日の記事で紹介致しましたジャンクなやつを、やっと直しにかかろうかなというところです。
DSCF8626.jpg
奥がミノルチナS、手前がミノルチナAL-sです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

 

昨日に続いてミノルチナネタです。
今回は5月6日の再レストア後のテスト撮影結果です。
露出計の表示を見てみると、ひと絞り分ほどオーバーに表示されるようなので、ASA感度を200に設定して撮影してみました。
ではまずはうちの子の作品から。
6d8dc7a7.jpg
洋らんセンターでの撮影です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

 
◎ カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]