尾道発 - カメラ屋の独り言 - Presented by せいのカメラ店
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ、持ち歩きカメラは何がいいかという話を続けていましたら、その話の流れで、このブログにも度々コメントを書いていただいているジャン亀さんから、面白いカメラを頂きました。 リコーのコンパクト、500GS。 これ、結構面白い性格してます。
[1回]
この当時の対抗機種といえば、コニカC35、ミノルタハイマチックEまたはF、ヤシカエレクトロ35GXといった所が有名ですね。 その中で明るいF1.7のレンズを付けたハイマチックEとエレクトロ35GXはちょっと大きめですが、F2.8のC35と、ハイマチックFはよりコンパクトでいま見ても楽しくさせてくれます。 今回のリコー500GSは、この小さい方に入ると思います。 しかしこれらのカメラは手軽さを目指したためでしょうが、露出は基本的にオートのみなのです。 それに比べて500GSは、シャッターも機械式。シャッター優先オートはありますが、マニュアルで露出を決めることが可能です。 そんな面白そうなカメラをジャン亀さんから頂いたというわけです。 ジャン亀さんによると、量販店のジャンク箱から救出したものとか。 でも見た感じはまあまあきれいですけどね。 ジャン亀さんありがとうございます。 では各部をよく見てみましょうか。 レンズはリケノン40mm,F2.8。 リケノンは私も持っているリコーマチック35で、写りの良さは既に知っています。 このカメラも写りの良さが期待できますね。 露出調整はシャッター優先オートと、マニュアルです。 シャッターも機械式ですので、シャッター優先の方が作りやすいのでしょうね。 ファインダーをのぞくと、左側にオート時の絞り値が指針表示されるようですね。 しかし、ファインダーはかなり汚れています。 ここは洗浄ですね。 裏蓋は巻き戻しノブを引っ張り上げて開けますが、その動きがどうも良くないです。 フィルム室は比較的きれいです。 しかし、モルトは朽ちています。 これは結構面積が広いですので、貼り替えるのがちょっと骨かもしれません。 電池室も液漏れもなくきれいです。 ですがこれに使うバッテリーH-Cは既に製造中止ですので、アダプターを使うかな? バッテリー無くても写るんですが、と思いながらもLR44をそのまま入れたらちゃんと動きました。 正確な値が出ているかどうかは分かりませんけどね。 ではでは、せっかくですのできれいに直して、そしてついでにちょっとモディファイしてみたいですね。 ブラックにするのは当たり前すぎて面白く無いですかね。 ただレンズ周りの文字のペイントが派手派手しいので、赤のペイントを白に変えると落ち着きますかね。 ちょっと考えてみましょう。
早速、ご紹介いただき、ありがとうございます。旧暦のお年玉ということで、お納め下さい。 ところで、ブラックかっこいいですね。後継機の500GXを彷彿させます。押し付けついでに提案ですが、モナカ構造のアンコの部分を、黒から他の色に塗り替えてはいかがでしょうか。派手なボディで、レンズ周りとバランスをとる作戦です。イングリッシュグリーンとか、似合いそうな気がします。あと、ウッディブラウンとか、いっそオレンジ??…
ジャン亀さん、コメント有難うございます。 そうなんですよね、黒もいいかなと思うものの、GXに似てきますからね。 他に考えたカラーリングといえば、エヴァ初号機のような紫と黒と緑とか。 黒にする場合も、赤文字を白くするのではなく、緑文字を白くするというパターンもありかもしれません。 でも考えてるほど上手くいかないのが現実ではあるのですが… そうそう、沖縄でも旧正月を祝う習慣があるんですよ。