大雨の被害も多数出た今回の梅雨ですが、広島地方気象台によると本日梅雨が明けたそうです。
でもまだなんか、夏の空と言う感じにはなってませんね。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[0回]
でもとっても暑いです。
尾道高校はこの暑い中引越し作業をしています。
暑いでしょうけど、梅雨が明けてよかったと言うことにしておきましょう。
太陽は日食があったことなんか忘れたかのように照り付けています。
ところでこの写真ですが、分かる人には分かると思います。
SIGMA DP1での撮影です。
ご存知の方には有名ですが、DP1で強い光源を撮影すると、上の写真のようにマゼンタのゴーストが出ます。
で、今更ながらですが、フィルターでの補正を紹介します。
私もいろいろ情報を集めてみて、Kenkoの近赤外線カットフィルター「DR655」を使うと、これが補正できると言う情報を得ましたので、以前購入していたんです。
しかしこのフィルター、一番小さいので49mm。DP1のフードアダプタのフィルター径が46mmですから、ステップアップリングが必要になります。
で、撮影するとこんな感じ。
ゴーストが全く出ません。
この画像はRAWで撮影したものを、付属の現像ソフトでオートで処理し、空が少し青くなるように補正たものです。
比較のために、フィルター無しでも撮影しました。
フィルター有りと同様に、現像ソフトでオートで処理して、空が同じような色になるように補正したものです。
お分かりのように、ゴーストのマゼンタが補正されたのではなく、ゴースト自体が無くなってます。
ゴーストの補正としては大成功です。
ですが問題が、
ご覧の通り、周辺部が緑になっています。
ここでは作例を載せていませんが、この傾向は強い光源が無くても起こります。
これでは使えませんね。
ということで、私はこのフィルターを買ったものの、使っていません。
太陽を写すことはまぁそんなに有る事でもないですし、それよりも普段の光での写りがすばらしいので、それを緑カブリでスポイルされては困りますから。
PR