忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

あれは多分1993年のことだったと思うんですが、Monterey Historic Automobile Racesって言う、アメリカのモントレーで行われているヒストリックカーレースに出た事がありました。その滞在先のホテルの近くのスーパーマーケットで、安物のカメラが吊るしで売られていたんです。
そんな中に、私の目を引くカメラがありました。
決してカメラの性能としてはいいとは言えないはずですが、そのデザインが私を引き付けました。
IMG_1949.jpg
それがこれ、Kodak Cameoです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

この蓋を閉じた時のフラッシュサーフェイスと、ラウンドフォルムがいい感じです。
どことなくルイジコラーニのデザインをおもわせると言ってしまうとほめ過ぎでしょうか。
しかも面白いのは、この真ん中のつや消し部分を開くと、
IMG_1950.jpg
こんな風に大きく形が変わるんです。
レンズがせり出し、ファインダーのレンズが起き上がり、ストロボに至っては一般的なコンパクト機では有り得ない高さまで上がる。
機能性とギミックの面白さを両立していると感じます。

これを買った時は、日本に導入されてないモデルだと思っていたんですが、実際のところはどうなんでしょうか。ネットオークションでも時々見ますので売られていたかもしれませんね。

ですが、このカメラ、とても残念な事に
IMG_1951.jpg
ここが割れてます。

それともう一箇所。
IMG_1952.jpg
裏蓋の圧板のカシメが取れてます。

まぁこちらは簡単に直せるでしょうけど、ファインダーの下が割れてるのは問題です。
あそこは板バネ状になっていて、ストロボ付きの蓋を開いたり閉めたりする時にテンションをかけて固定する働きを担っているわけです。

当然突き合わせるだけでは接着の強度が足りないでしょう。けど、補強するにしても復元力のある薄い素材を使わないといけない。しかも割れたところのアールに合わせないといけない。
それとこの蓋を閉じた時には両サイドは板厚分ぐらいしか逃がしが無いから、実質補強ができるのはファインダーのレンズの幅分ですね。

好きなカメラだから直したいけどどうすればいいでしょねぇ。
まずは補強用の素材探しからかな?

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]