妻のグランセニックにナビを付ける第6回。
前回、前々回と、メインユニットをグローブボックスに移設した場合の締結方法について考えてきました。
それで、前回マジックテープならいいのではないかということで改めて走行テストをしたところ、おおむね良さそうなので、これにより、グローブボックスへの移設は可能と言う結論に達しました。
パンパカパーン!
となれば、いよいよ搭載ナビの決定に移ります。
第1回で候補に挙げていたのは、
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[0回]
パイオニア・サイバーナビの1DIN+1DINでインダッシュの「AVIC-VH9000」
パイオニア・楽ナビの1DINソースユニットでオンダッシュの「AVIC-HRV022」
ポータブルのメモリーナビで「迷ワン」 「NUVI」 「UNAVI」 「GRAXIA」
といったところです。
このうち、サイバーナビは、これ自体がメインユニットになりますので、標準のメインユニットであるVDOのUpdateListをはずすことになります。ですが、その場合サテライトスイッチが使えなくなると言うことと、何と言っても値段が高いことが問題点でした。
楽ナビは、メインユニットが必要なので、そのメインユニットとナビ本体の取り付け位置、それにモニターの取り付け位置が問題点でした。
ポータブルナビは、妻の求めるナビ性能がクリアできないことと、Bluetoothをどうするかが問題点でした。
値段が高いことと、ナビ性能については、こちらの努力で解決できるものではありませんので、そういった条件がない楽ナビが、もっとも妻のお眼鏡に叶う可能性が高いわけです。
では、楽ナビの問題点についてですが、モニターの取り付けは、AD-V200という取付金具を使えば、かっこよく付けられそうです。
この場合、ナビ本体を、現在メインユニットが付いているセンターコンソールにつける必要がありますので、必然的に、メインユニットを移設しなければならなくなるわけです。
で、今回のテストで、グローブボックスへの移設が可能となりましたので、「楽ナビ」についての問題点はクリアできたわけです。
ということで、
パイオニア・楽ナビ・AVIC-HRV022に決定です!
それでは早速、配線等の準備に取り掛かりましょう。
PR