忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

昨日の続き。
今回は巻き上げのギアを組みます。
DSCF1707.jpg
赤い矢印のギアはここに付けたままにしておかないで、先にボディーに付けておいた方がいいと思います。
このギアは、完全に巻き上げた時にだけ巻き戻しレバーが返ってくる仕組みのためと、巻き上げた時に露出計のスイッチを入れるための制御を担っています。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[9回]

ではこれらを取り付ける前に、
R0010157.jpg
赤矢印のギアが外れていたら取り付けましょう。
そして、緑矢印のギアを時計回りにいっぱい回しておきます。
最初の写真の赤矢印のギアは、この写真の黄色矢印の位置にはめておきます。

巻き上げのギアボックスの方は、
R0010159.jpg
矢印のようにこの部分に隙ができないように、その上のギアを回してピッタリ付けておきます。

そしたら巻き上げのギアボックスを取り付けましょう。
R0010163.jpg
最初の写真の赤矢印のギアがこの写真の赤矢印のギアで、この赤矢印の部分に切込みが有って、緑矢印のレバーと、その下に重なっているレバーを制御します。
青矢印の部品は、巻き上げの逆回り防止装置につながっていて、巻上げが完了した時に、赤矢印の切り込みに緑矢印のレバーが落ち込むことで左に少し回っていき、その先端が青矢印のレバーの動きを止めて、逆回り防止を解除するという事のようです。

ここまで組んだら、巻上げを行って、ちゃんとシャッターセットができるか、巻上げを途中でやめると逆回り防止機構が働くか、完全に巻き上げたら逆回り防止が解除されて巻上げがデフォルト位置に戻ってくるかを確認しましょう。

次はここ。
R0010166.jpg
緑矢印とその隣の同じようなレバー状の部品は、フィルムカウンターの制御用です。裏蓋を閉めると、この二つのレバーが、この写真で言うと上方向に押され、カウンターの動きを制御するようになります。
緑矢印の方がカウンターを進める役目、その右隣のが逆戻りを止めます。

これらを、赤矢印の部品で位置決めするのですが、この時に緑矢印の方に注意点があります。

DSCF1653.jpg
この写真の緑矢印が先程の写真の緑矢印の部品。
で、巻き上げ用ギアボックスの赤矢印の突起が、通常で、緑矢印の部品より右に来ていなくてはいけません。
左にあると巻き上げられなくなります。

ここまででとりあえず、巻き上げ関係の組み付けができました。
では次は、巻き上げに関係する、露出計のスイッチの組み付けですが、この続きはまた今度。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]