しまなみ海道をちょっとグルッとしてきました。
行程は、まず瀬戸田。瀬戸田小学校、耕三寺。
次に伯方島。塩ラーメン。
で、大三島。こころミュージアムと大山祇神社。
因島に戻って、大浜公園、膳屋で夕食。
って感じです。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[0回]
最初の写真は、耕三寺の「未来心の丘」です。
前々からここには行ってみたいと思ってたんですが、やっと行くことができました。
耕三寺のイメージとは違って、日本的な雰囲気は微塵もありません。
結構な広さもあって、それでひとつの美術館と言ってもいいくらいです。
なかなかいい感じです。
カフェもあるんですが、今回は入りませんでした。ピザとパニーノがおいしそうでしたので、今度来たら入ってみたいと思います。
もう一枚未来心の丘です。
この未来心の丘ですが、行くまで「未来神の丘」かと思ってました。
お寺だから神じゃないか。
で、耕三寺って言うのはどんなお寺かというと、こちらを見てもらえばよく分かると思うんですが、日本中の有名な建物を模していっぱい並べた感じの所です。
これはどうやら、瀬戸田に有名な文化財が無いのを残念に思ったことを発端としているようです。
地元の人にすばらしい文化財を見せてあげたいと思ったからなのか、それとも造った建物が地元の文化財になると思ったからなのかは分かりませんが、結果的にこれらの建物は重要文化財の指定も受けているわけです。
す、すごい。
こんな巨大な像もあります。
「救世観音像」です。法隆寺夢殿の救世観音に似てる気がしますが、光背が無いのと、サイズがかなり違います。
ここまで巨大になると掃除も大変なんでしょう。観音様の顔がよごれてしまってるのがちょっとかわいそうでした。
で、そもそも何でしまなみ海道を廻ることになったかというと、最初に行った瀬戸田小学校に理由があります。
実は瀬戸田小学校で剣道の試合があって、広島時代のツレが子供と、同じ道場の子供を連れて試合に来ていたのでした。
その道場って言うのがリンクにも入れてます「広島市南錬成会」です。
だけではなく、体育館で行われる試合を写すのに、今まで使っていたデジカメじゃぁどうもうまく行かないということで、この際カメラを買おうということで相談を受けていたのでした。
ただ、かなりの悪条件ですから、これなら大丈夫と言えるものが無いんですね。
候補としてあがったのが、
Fujifilm FinePix F200EXR
Canon PowerShot G10
Panasonic LX3
デジイチに28-70前後の全域F2.8のレンズを付けたもの
という感じでした。
F200は高感度でもきれいに写るんですよね。
G10はオールマイティーに使えるし、LX3はレンズが明るいからいいかも。
やっぱり一眼レフが一番守備範囲が広い。
悩んだ結果、レンズが明るいのがいいだろうということで、LX3に決めたのでした。
で、そのカメラの納品に剣道の会場まで行ったんですよ。
うちの子にも剣道がどんなものか見せたかったしね。
ほんでせっかく瀬戸田まで行くんならちょっと廻ってみますかと言うことになったわけです。
自分が使ったのは一眼レフですが、ISO400でF5.6ではこうなります。
果たして彼の撮影はうまくいったんでしょうか。
うまくいっていればいいのですが。
あとで結果を教えてほしいと思ってます。
PR