尾道発 - カメラ屋の独り言 - Presented by せいのカメラ店
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の記事で紹介しました「プラクチカ ノバ IB」(Praktica Nova IB)ですが、今回はバラしていきます。 このカメラの不具合は、とりあえず露出計が動かない事ぐらいですね。 ですがバラすのがちょっと難しかったのです。
[1回]
多分誰もが好きじゃないかと思いますが、ネジ部の上にメクラ蓋をしているタイプです。 これをはがすのが簡単ではありません。 しかもこのカメラ、それが2箇所も有るんですよ。 メクラ蓋をはがすには、まずテープを試します。 粘着力の強いテープを貼って、勢いよくはがします。 運がいいとメクラ蓋もはがれます。 それがダメなら隙間にカッターの刃や極細のドライバーなどを差し込んでこじ開けます。 しかし今回のはその隙間もほとんど無く、しかも接着が結構強いんです。 仕方がないので、ドライバーの先がしっかり食い込むように、蓋の端っこを少し掘っていきます。 それでできた穴に細いドライバーを突っ込んで、やっとメクラ蓋が外れました。 では次に巻上げ部を外していきましょう。 まずは真ん中のマイナスネジを外します。 そしたら次に、 カニ目ネジを外して、フィルム種表示ダイヤルを取ります。 こちらが外したネジたちです。 巻き上げレバーを外すとワッシャー状のスペーサーが2枚入っていました。 それを外すと、下からEリングが出てきました。 これを外せばカウンターのカバーが外れるはず。 が、 このEリング、落ち込んだ中にありますよね。 Eリングは横にスライドさせて外すものですが、と言うことは、外すためのスペースが無いと言うことですか? じゃぁ、Eリングは外せない? ??? よく分からないのでここはおいといて、次行きましょう。 シャッタースピードダイヤルを外しました。 赤矢印で示したところにマイナスネジがありますが。ここは外さなくていいです。 巻き上げレバーを外すと、小さいワッシャーが一枚ありますので、それを取って、その下のカニ目ネジを緩めます。 そしたら露出計追針用のダイヤルがごっそり外れます。 その下から出てきた黒いマイナスネジは、ここでは外しません。 まだ巻上げ部にあるカウンターのカバーが外れていませんが、軍艦部カバーの締結ネジを外すと何か進展があるかも知れません。 軍艦部の前後側面にある4本のマイナスネジを外しましょう。 すると、 軍艦部が外れてくれました。 しかもプリズムや、露出計は軍艦部に締結された状態です。 ピントに携わる部分が分離される構造になっているなんて、 大丈夫なの?と思ってしまいます。 問題だったカウンター部のカバーですが、 これもご覧のように軍艦部カバーに付けられていました。 セレンとメーターも軍艦部に付いたまま外れますので、セレンからの配線を外したりする必要がない点では良い設計だと思います。 カメラ側はこんな感じです。 カバーの外れたカウンターダイヤルが見えます。 その隣には巻上げとシャッターセット関係のギアが見えますね。 軍艦部を外しただけでフォーカシングスクリーンにいきなりアクセスできると言うのは、ある意味便利です。 スクリーンの左の大穴は、露出計のメーターの逃がしですが、大袈裟な感じがします。 と言ったところで続きはまた今度。 露出計は直るのか。