尾道発 - カメラ屋の独り言 - Presented by せいのカメラ店
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ禁断の領域に足を踏み入れようとしています。 しかしあまり深入りすると、抜け出せなくなってしまうかもしれません。 それでもなぜかリングに引き寄せられていきます。 そんなリングがとうとう私に目の前に現れてしまいました。 M42。 今ならまだ引き返せます。
[2回]
この世界に入っていいって抜け出せなくなった人を、私は何人も知っています。 しかし、私までもが入って行こうとしているとは… リングを裏から見ると こんな感じです。 EOSマウント用のピン押しタイプです。 少し前にカールツアイスイエナのフレクトゴンを見てから、プラクチカマウントを使いたくなってしまいました。 それでレンズの前にどのカメラがいいか色々見てみたんですが、ちょっと試しにプラクチカ ノバを買ってみたんですね。 そしたらそれについていたドミプランというレンズも何だか面白そうだし、そうこうしていたらテッサーをもらってしまったし… フィルムも面白いんですが、デジタルの解像力でこれらのレンズを楽しむのもいいかもと思い立ちまして、でもやるならやっぱりフルサイズでしょうと言うことで、試しにM42-EOSのマウントアダプターを買ってみたというわけです。 と言うことで今回はこのマウントアダプターをご紹介いたします。 どうせ買うならいいのがいいと思ったんですが、失敗してもイヤだったし、試しという事でよく分からないノーブランドの安いのを買ってみました。 仕上げは、やっぱりちょっと荒いですね。 M42のネジ部の端部が面取りされていませんので、エッジが立ってしまってちょっと入りにくかったり、手を切りそうな感じがしたりしています。 ではまず、マウントアダプターだけカメラに付けてみて、ミラーとの干渉が無いか確認してみます。 狭いようでも隙が少しでもありさえすれば動作可能です。 見たところ、結構余裕はありそうですね。 ではミラーの軌跡を確認してみます。 このあたりがミラーとマウントアダプターの隙が一番少なくなる位置だと思います。 ここでも1mm程度の隙がありますね。 装着したレンズの突き出しがちょっとぐらいあっても大丈夫でしょう。 ではツアイスイエナのテッサーを取り付けてみましょう。 自動絞りのピンはこのように押されます。 押し加減は十分で、マニュアルにした時と絞りの大きさに変化はありません。 このレンズの場合、お尻の突き出し量はごくわずかです。 これならミラーとの干渉は無いでしょう。 ではボディーに装着してみます。 距離及び絞りの指標位置は少しずれますが、このくらいはどのカメラでも起こることですので問題無しです。 シャッターを切ってみましたが、問題無いようですね。 では続いてドミプランを付けてみましょう。 このレンズでは指標位置がほぼセンターに合っています。 このレンズもお尻の突き出しはわずかでしたので、シャッターも問題なく切れました。 しかし、フジノンでは話が違ってきます。 問題はこの、露出計連動ピンです。 このピンがマウント面より少し奥に出ているんですね。 ですのでこのレンズに今回のマウントアダプターをつけますと、 こんな風にピンが当たってしまって、マウントが最後まで締め込めません。 連動ピンが当たってしまいますので、当然絞りリングも動かせなくなります。 カメラに付けたところで、 こんな状態で使い物になりません。 まぁ、これについてはもっといいマウントアダプターであればフジノン用の溝が有るということは知っていますので、そのうちそっちにバージョンアップすればいいという話ですね。 とりあえず現状としては、ツアイスイエナとペンタックス系のレンズは問題なく使えますので、ちょっと撮影を楽しんでみましょう。 というか、実はもう使ってみました。 昨日の記事の料金箱と大福の写真以外は、EOS 5D + ツアイスイエナ テッサー50mm F2.8です。 開放で撮ると、2.8でも結構ボケてくれますね。 さすが単焦点レンズです。 何か楽しいですね。 あ、やっぱり抜け出せなくなってしまうのか?