忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

何かちょっとしたものを買おうと思った時、100円ショップを利用することは、皆さんもよくあるのではないかと思います。
私も材料として使いたい時には時々利用します。
言い換えると本来の使用目的のために購入することはまずありません。
なぜなら目的が達成できない事が多いからです。
先日も材料探しのために寄っていました。
で、その時ふと目に入ったものがありました。
DSCF8234.jpg
デジカメ売ってたわけじゃありません。
何を売っていたかというと、

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

DSCF8167.jpg
三脚です。

こんなものまで100円なのかと驚いた反面、100円で使い物になるはずが無いという客観視とのハザマで好奇心が生まれ、ちょっと試しに買ってみることにしました。

さて、100円三脚の実力やいかに。

形は三脚に見えますね。
足は2段に伸びるらしい。
縦横の撮影に対応しているらしい。
裏面には200gまでと書いてありました。
今の普通のコンデジなら200g切ってますから大丈夫なんでしょうね。

ではインプレッションです。
18ae2e70.jpg
まず足を開いてみると、ストッパーがありませんので、上のカバーに当たるまで開きます。
ですので開き方は各足によってまちまちです。
結果このように斜めになってしまいます。

d92d5ef5.jpg
上から見るとこんな感じです。

その足の付け根ですが、
fea89f09.jpg
このように赤矢印のカバーに当たるまで足が開きます。
しかもこのカバーはプラスチック製ですので、開ききった時のしっかり感はありません。
そして緑矢印の足の締結部ですが、足の方の取り付け穴がバカ穴になっているようで、ピボットポイントが定まらず、グラグラします。

396154aa.jpg
こちらは雲台のロックネジです。
ネジを挿している相手は先程も書きましたようにプラスチックですので非常にもろい感じです。
しかしロックネジのツマミも非常にもろい感じのプラスチックでできていますので、グッと力を込めて締めることができません。
結果、ネジ部の破壊の可能性を下げていると言う、良い設計です。

d18ba03a.jpg
そして雲台の座面は、矢印の方向に回せば競り上がりますので、カメラに取り付けるネジの長さ調整が可能です。
単純なつくりの副産物のようにも感じますが…

6eea3c77.jpg
カメラに当たる面にはゴム系のシートがありますので、取り付けによってカメラを傷付けることもないのは100円にしては配慮されたつくりだと思います。
ただし、触っていると、角の方からボロボロと崩れていっていますが。

では取り付けてその性能を見てみましょう。

DSCF8233.jpg
とりあえず保持は出来ています。
やはりコンデジ程度であれば数回の使用には耐えそうです。

足を伸ばしてみるとどうでしょう。
DSCF8238.jpg
やはり、伸ばした時の保持機能はありません。
少し押さえると引っ込みます。

しかし、
DSCF8236.jpg
このように立てれば、真っ直ぐ押されることも有りませんので、結果的に保持されています。
場合によっては突然足が縮んでしまうことも考えられます。
安心感はありませんが、結果的に保持されていることは事実です。

縦位置も可能と書いてありましたのでちょっとやってみましょう。
DSCF8244.jpg
予想していたことですが、直角まで行きません。
カバーがプラスチックですので、切り欠き部を削ってやれば対応可能かもしれません。

DSCF8245.jpg
これも予想済みですが、足を伸ばさない状態では立てることは出来ません。

DSCF8246.jpg
足を伸ばせば何とか保持できます。
が、これもお勧めできる使い方では有りません。

でぱちょっと意地悪して、
DSCF8242.jpg
ミノルチナSを載せてみましょう。
ミノルチナSの重量は540g。
この三脚の耐荷重性の2倍を超えています。
ですがとりあえず保持自体は出来ました。

DSCF8243.jpg
下からのぞくと、がんばってる感じが伝わってくるようです。
危ないのでこんなことはすぐにやめましょう。
このカメラの場合は三脚ネジの位置が重心に近かったので保持できたのでしょうが、オフセットしているカメラではおそらく無理でしょう。

と言うことで、この三脚、100円にしては良くできていると思います。
が、三脚と言うのは、ある一定以上の性能と安心感が求められるものです。
値段以上の価値があるからといって、それが三脚としての価値につながるかと言うとそんなことは有りません。それに対してはNGと言わざるを得ません。
カメラがこけて傷付いてもいいという条件の下なら、数回の使用に耐えるかと思います。

しかし、そうこうしているうちに、雲台のロックが効かなくなりました。
もう終わりましたか。

以前の記事でも紹介したKeypodの方がよっぽど小さくて信頼感があることは間違いありません。
こちらはお勧めですよ。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

100円三脚は、蛇腹足タイプのものをポケットコンデジと共に、仕事鞄にしのばせています。足も伸びず縦位置など器用なことはできませんが、可動部分がない分壊れにくく、繰り返し使用に耐えます。
仕事帰りに見つけた夜景撮影などで、重宝してます。

ジャン亀 2011/06/14(Tuesday)16:41:22 Edit
◎ Re:無題

ジャン亀さん、コメントありがとうございます。

なるほど、そういうのも有るんですか。
クネクネ曲がるヤツですね。
それなら使えそうですね。
今度探してみましょう。
それにしてもいろいろ有るもんですね。

【2011/06/1418:53】
◎ 無題

デジカメではなかったんですね(笑)
最近の100円ショップは、携帯グッズや懐中電灯など、意外と面白いものが売っていますね。今日も、マイクロカードをUSBに変える製品を売っていたので買ってしまいました。

やまちゃん 2011/06/14(Tuesday)22:26:50 Edit
◎ Re:無題

やまちゃん、コメントありがとうございます。

確かにいろんなものがありますね。
そのこと自体は面白いのですが、やっぱり性能を必要とするものに対しては不安は付きまといます。
そのUSBのなにかも、そのうちパソコンに悪影響を与えないとも限りませんよ。
システムが破壊されるぐらいならリカバリで直りますが、ハードが逝ってしまう可能性もあるかも。

【2011/06/1423:40】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]