忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

ここのところ寒いですね。
って、毎日言ってる気がします。
ところで今日、面白いうどん屋があるという話で食べに行ってみました。
DSC09174.jpg
うどんがほとんど見えませんが、うどんです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

場所はというと、三原市の沼田東郵便局の近く。
周りは全部田んぼです。

12時に現地集合ということでしたので余裕を持って調子よく向かっていたのですが、途中でうちの子が駅に着いたという連絡。
???
もう帰ったの?
あ、そうか、今日は研究授業か何かで午前中で帰ってくるんだったのね。

じゃぁせっかくですからうちの子も連れて行きましょうということで、尾道駅に引き返し、子どもを拾って再出発。
これは遅刻だな。
一緒に食べる予定の連れに連絡を入れて、先に食べといてねということで。

現地についてみるとみなさんもう中に入って既に注文済みの様子。
私の分も注文して頂いていたのですが、うちの子が来ることを言ってませんでしたので1つ追加。

という感じでしばらく待っていますと、うどんが運ばれてきました。
うちの子はきつねうどん。
DSC09166.jpg
とは言っても、超具だくさんです。
キツネ以外に
DSC09165.jpg
ナスとさつまいもとゴボウの天ぷら、そしてあん餅まで入っています。
これは本当にきつねうどんなのか?

そして私は食べたのは天ぷらうどん。
最初の写真はそのアップですが、全体的にはこんな感じ。
DSC09172.jpg
確かに海老天が2本入っていますし、ナスとゴボウの天ぷらも入っています。
しかし、それ以外にもゆで卵、これまたあん餅、そしてなぜか鳥の骨付き唐揚げ?
その結果うどんが見えません。

うどんのお味はといいますと、比較的薄味でスープですが、そのおかげで具だくさんもしつこくないです。
なかなか美味しいですよ。

しかし出てくるものはこれだけではありません。
各うどんには、
DSC09169.jpg
大きな稲荷、またはおはぎ。
稲荷は玉子焼きの上に乗っかってます。

だけではなく、
DSC09179.jpg
フルーツ、そしておかわり自由のコーヒー。

お子様にはアイスクリーム。

そしてそして、みんなで食べてという感じで、
DSC09180.jpg
芋けんぴやら、大学芋やら、

ついでにテーブルの上には、ご自由にお召し上がり下さいとばかりに、菓子やらミカンやら。

当然子どもには全部食べきれるわけもなく、かと言って残したものを私が食べれるわけもなく…
こんなフルコースで一体いくらなのと思うでしょうが、
天ぷらうどんが500円、きつねうどんが400円。
本当にそれでいいのか?
利益は出てるのか?
来てよかったのか?

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

そこ、いいっすね。器もお洒落っぽいですし。

やまちゃん 2011/11/26(Saturday)22:01:59 Edit
◎ Re:無題

やまちゃん、コメント有り難うございます。
この器はお洒落でなく、食べにくいだけです。
そしてこの店は、田んぼの中の民家の二階で、部屋もそういう感じのところです。
決して洒落た所ではありません。
ある種、不思議な空間です。

【2011/11/2706:28】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]