忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

私は仏教については全くと言っていいほど知識がないのですが、お寺の住職が新しく就任するときに行う行事を、晋山式(しんざんしき)というのだそうです。
お寺としては何十年単位で行われる行事ですから、盛大に行われることが多いようです。
で、今回はその晋山式の集合写真の撮影です。
ですが、ここで集合写真を紹介しても面白く有りませんので、合間に撮影したものをご紹介します。
DSC06341.jpg
お寺というと、ほとんどの場合、ご本尊というのがありますよね。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

上の写真の中に書いてあることは下記のとおりです。
「この五色の紐は、晋山式にちなんで本尊様の御手に直接つながれています。紐の房にお手を触れてご結縁をお結び下さい」
つまり、この紐に触れれば、本尊の手に触れたことと同じ事になるということですね。

普段は触ることもできないものを、今回は晋山式だから特別に皆さんに触れてもらおうという企画ということになりますでしょうか。

そしてこの紐は山門の軒から、
DSC06342.jpg
えーっと、
なんて言う物なのか知りませんが、この記念碑みたいなのに一端結ばれて、

DSC06343.jpg
本堂内に入っていき、
その中におられる本尊に結ばれているという話ですね。

なるほど、それでつながっているというわけです。
しかしふと思ったのですが、この五色の紐、電導性の素材で作った方が効果が高そうな気がしました。

で、晋山式のオープニングとして、新しいお坊さんがお寺に入る時、多くの人と共に入ったというような言い伝えを再現するために、稚児行列が行われることがよくあります。
今回もそれが行われまして、多くの子供たちが一緒に歩いて来ました。

DSC06352.jpg
しかし若干、稚児より大人の方が多いかなという気もします。
でもこれはこれで、多くの人と共にという意味ではいい方向なんだと思います。

DSC06347.jpg
稚児行列が入ってくるまで、お寺の鐘は、一定間隔で鳴らされます。
こういった仏教の行事に参加したことはありませんでしたので、私にとってはなにか新鮮で、
しかし日本の歴史を感じさせるもののように感じました。

DSC06355.jpg
修学旅行で大きなお寺に行くことはよくありますが、
そういったところだけでなく、それぞれのお寺にもそれぞれの歴史と、そして仏教そのものの歴史もあるんだなと思いました。
尾道にいながら仏教にほとんど触れたことがない私としては、ある意味外国人のようにエキゾチックなものを感じていたのでした。

ということで、まずは稚児さんたちの集合写真から。
DSC06358.jpg

さてさて。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]