忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

先日カウンターの修理が終わった、イハゲー・エキザクタ Varex IIaですが、オーナーさんが言うには、フィルムの送りが悪い時があって、時々コマが重なることがあるのだとか。
ですのでその症状を確認するために、フィルムを入れて試写してみたのですが、コマ送りはかなり正確で、重なるということもないようです。
ですのでとりあえずは現状でいいかなと思ったんですが、新たな問題が。

写りにムラがあります。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[7回]

これはなんで起こるかといいますと、シャッター幕の幕速が合っていないためと考えられます。

このカメラに限らず、多くのレンズ交換式カメラでは、フォーカルプレーンという、
幕を走らせる方式のシャッターが採用されています。
この方式は、一枚の幕が開いて閉じるわけでなく、2枚の幕が同じ方向に追いかけるように動く構造になっています。
つまり、先幕と後幕があって、その二つの幕の動きにタイムラグを持たせることで露光する構造です。
そしてそのタイムラグを変化させることによって、シャッタースピードを変えているわけです。
この時、先幕と後幕はどちらも同じ速さで動かなければいけません。
でないと、シャッターの開き始めから閉じ終わりにかけて、露光時間が均一で無くなってしまいます。
つまり、先幕と後幕の動くスピードに違いが有ると、シャッター幕の進行方向に露光ムラができてしまうというわけです。

それが今回のケース。

では問題の幕速を調整してみましょう。

幕速を調整するには、カメラの右側のカバーを開ける必要が有ります。
スローシャッター兼セルフタイマーのダイヤルを外します。
まずはセンターのカバーを外した状態がこちら。
そしたら矢印のカニ目ネジを外しましょう。


外すとその下にスプリングが有りますので、これも取ります。
ダイヤルも持ち上げれば外れます。
ダイヤルが外れると、ゼンマイが緩んでいきますが、ここではほっときましょう。


こちらが外したダイヤル。
下側にピンが出ています。
このピンの刺さる位置でスローシャッターやセルフタイマーの値を決定します。
ですので、組むときは、制御を確認しながら組む必要が有ります。
が、ここでの説明は難しいです。
一つヒントは、ダイヤルを外して緩んだゼンマイは、巻き上げておけば巻いた状態で保持されます。


先ほど外したダイヤルに有ったピンは、矢印のプレートの凹みにハマった後、その下の部品の穴にハマります。
そしてカバーを外すには、黄矢印の2本のマイナスネジを外します。
この写真の左下のネジは短くなっています。


カバーを外した状態がこちら。
矢印の二ヶ所が幕速を調整する部分。
ですが分かりにくいですね。

反対向きにして見てみましょう。

丸で囲んだ部分が幕速調整箇所。
ではまず、ここに見えているスプリングを外しましょう。


これでやっと調整ネジが見えてきました。
このうち、赤矢印が先幕調整用。黄矢印が後幕調整用。
しかしこの調整ネジですが、ちょっと固定方法が古いですね。
よく見るタイプでは、逆まわり防止のギアがついているんですが、これは、ピンをさして固定してありますね。
ではピンを固定してある真ん中のネジをまずは外しましょう。


固定ネジを外した状態がこちら。
では幕速調整ネジをマイナスドライバーで押さえて固定し、固定ピンを外します。


この写真で押さえているのは後幕の調整ネジ。
ところで今回はどういう調整をすればいいかといいますと、
最初の写真を見ると、画面の右側が明るくなっていますね。
ということは、右側の露光が長いということですね。
この右側というのは実際のカメラで言うと、左側になります。
というのも、レンズを通った光は逆さまになってフィルムを露光しますから。

このカメラのシャッター幕はカメラの左から右に動くことで露光します。
ですので左側というのはシャッターが開き始める部分。
そちらの露光が長いということは、先幕が遅いか後幕が速いかということになりますね。

ということで今回の調整は、後幕を遅くさせるか、先幕を速くさせるか、ということになります。
で、上の写真のように後幕を遅くさせようかと思ったんですが、そうするとテンションが下がりすぎてしまうようでしたので、こちらはやめて、先幕を速くすることにしました。

幕速の測定器でも有ればいいのですが、残念ながらうちには有りませんので、調整しては試写というプロセスを繰り返します。
ばっちり正確に合うというわけでは有りませんが、最高速度の1/1000秒で撮影しても露光ムラが確認できず、撮影したフィルムに露出の狂いが無ければOKでしょう。

といった所で幕速調整完了です。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]