忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

このブログを書き始めて一年経ちました。
何でその事に気付いたかと言いますと、3個目の記事にとんどの事を書いたことを覚えていたからなんです。
で、今日、一年振りにそのとんどが行われたわけです。
大体一年だろうと思って確認してみたら、最初の記事は2月6日でした。
祝一周年!

話は戻ってとんどです。
昨年のとんどの記事でも書きましたが、今年もとんどは背が高いです。
100207009.jpg
高ければ高いほど見栄えがしますね。
でも、練り歩くのには困難を要します。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

神社から出してくるなり、みんな口々に「ちょっとデカ過ぎんか?」と言っています。

関係ない話ですが、自動車を設計する場合の高さ制限は、3.8mです。
私が設計していた頃はそうでしたが、多分今でも同じだと思います。

そんなこととは関係なく、今年のとんども背が高く、見栄えのいいものになりました。
なのでどうしても
100207011.jpg
電線とかに引っ掛かるわけです。
その対策のために長ぁいサスマタの様な竿を用意していまして、それで電線を持ち上げます。
が、その竿で持ち上げられる高さよりとんどの方が高いようです。
まぁこういう場合、一般的には設計ミスと言うことになるでしょうが、この微妙な雰囲気が微笑ましくて、その事もこの祭を楽しいものにしている一つの要因だと思います。

でも一概に設計ミスとも言えないかもしれません。
なぜなら、電線とかが低くて通らない時には、とんどを斜めに寝かせて通るんですから。
そうなんです。背が高いからと言って通らないわけじゃないんです。
だから設計ミスじゃないのでしょうね。

でもね、
100207012.jpg
やっぱりどこかに引っ掛かって、一番上の笹は折れてしまうんですね。
毎年これを繰り返してますが、もしかするとこれは企画の一つなのかもしれませんね。

道中の休憩の時には
100207013.jpg
てっぺんの笹は直されて、とんどほその威厳を復活させます。

ですがそのことで、
100207014.jpg
また引っ掛かりやすくなります。

やっぱり時々とんどを大きく傾けたりするのは、神輿の勇みと同じで、周りのみんなを楽しませるパフォーマンスの一つに違いないと感じました。

そんなパフォーマンスを楽しみながら
100207015.jpg
とんどは子どもたちに引っ張られながら町中を練り歩きます。

そして神社に帰ってくると、今年一年おかげを頂いたお守りとか、正月のしめ縄とかと一緒に
DSCF1464.jpg
とんどは燃やされます。

DSCF1465.jpg
どういうものか分かりませんが、みんな炎にいつまでも注目しています。

今年一年、いい年になるといいですね。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]