忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

アメリカで行われたPMA2010という展示会で、ソニーがレンズ交換式デジタルカメラのコンセプトモデルを展示していたようです。
100301001.jpg
ボディーの端に「α」と書いてあるのでαマウントなんでしょうか、でもそれにしてはフランジバックが狭い感じがします。
でもね、個人的に思うのは、ソニーはせっかくミノルタを手に入れたんだからαマウントじゃなくってVマウント使えばいいのにってことです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[4回]

だって今のデジタル一眼レフの撮像素子のサイズはAPS-Cサイズじゃないですか。
Vマウントが何か分からない?
Vマウントって言うのは、ミノルタのAPS一眼レフに使われていたマウントですよ。
代表的なカメラは、ベクティスS-1ですね。
DSCF1626.JPG
今見てもかっこいいね。
これならマイクロフォーサーズなんかと違って、ちゃんと光学ファインダーがあってこのコンパクトさ。
しかも撮像サイズはデジイチと同じAPSサイズ。
この際ついでにAPS-Hサイズにして16:9にしてしまってもいいかも。

しかもミノルタはこの規格をデジタルカメラを見据えた物として造ったという部分も有るようです。
その延長線上にあるのが、ディマージュRD3000。
100301002.jpg
前から見るとベクティスS-1と同じですが、全体的にはでかいですね。
当時の技術では仕方がなかったところでしょうか。

でもね、ほとんどすべてのデジタル一眼レフが35mmフルサイズと同じマウントにしていますけど、これはどう考えたって無駄な事なんですよ。
だって撮像サイズはAPSサイズなんだから、フランジバックが無駄に大きいと言う事ですよ。
確かに最近ではマイクロフォーサーズとかありますけど、あの規格では撮像サイズが小さすぎるし、一眼レフが作れない。

そこでこのVマウントですよ。
なんたってAPS専用規格なんですから、今のデジイチにはピッタリじゃないですか。
しかもこのマウント、
DSCF1628.JPG
標準で生活防水です。
こんなすばらしい規格があるのに、ソニーはなぜ使わない。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]