忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

おとといの記事でフジカコンパクト35を紹介しました。
現状としてまともに動きません。
症状は、まず露出計が動いていません。だからオートが効きません。
それに加えてファインダー内の露出表示が動きません。
それから、ピント調整をすると、ファインダー内のゾーンフォーカスの表示に、指針が動いて指し示すはずですが、これもちゃんと動きません。
そのファインダーもかなり汚れています。
で、なんか、ファインダーだけでなく全体的に汚れています。泥がうっすら付いているような感じで。

と言う事でバラしにかかります。
R0011222.JPG
バラすには革をはがさなければいけません。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

革の下からフロントカバーを留めているネジが出てきます。
これを左右合わせて4本外せば、
R0011225.JPG
フロントカバーが外れます。
シンクロ接点はコードでつながっていません。接触させてる形をとっていますので、カバーは気兼ねなく外せます。

これでレンズとかレリーズ関係にはアクセスできますが、今回はファインダーとかもいじりますので、トップカバーも外します。

R0011220.JPG
巻上げ部のネジは正ネジです。
後は巻き戻しノブとフィルム感度設定ダイヤルを外して、カバーを留めているプラスネジを外せば、トップカバーが取れます。

で、カバーを外して、ついでにレンズユニットを外した状態がこちら。
R0011238.JPG
なんか、中まで泥汚れがうっすら全体的に広がってますね。
こりゃあなるべくバラして、細かいとこまでクリーニングする必要ありですね。

R0011233.JPG
で、露出計を外そうかと思って、ヒョッと見ると、配線が組立時に挟まっていた跡がありました。
皮も破れて線が出てきていますね。
このカメラはこれまでバラされた形跡が見当たらなかったのですが、と言う事は線が挟まっていたのは製造時?

ま、ここも適当に直しましょう。

と言う感じで、露出計やらファインダーやら、レリーズ関係やらを外しました。
R0011244.JPG
ここまで外せば、後はパーツクリーナーで流しましょう。
細かいところは綿棒で拭いて、油がなくなった所にはグリスアップ。

外した部品もクリーニングすれば、組立にかかれるでしょう。

と思ったのですが、しかししかし。
レンズユニットを裏から見てみると、無茶苦茶汚れてますよ。
R0011248.JPG
後玉を外すとこうです。
こりゃあ、水溜りにでも落としたんですかね。
レンズもオーバーホール決定ですね。

続きはまた今度。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]