忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

うちの子のいとこが遊びに来ました。
今回遊びに来たメインは住吉の花火です。
ですがせっかく尾道に来たのですから、色々案内しましょう。
と言うことで今回は、案内した様子を参考までにご紹介します。
DSCN1039.jpg
まずは広島空港に夜到着です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

着いてすぐに向かったのはもちろん晩飯。
今回は宮徳にお邪魔しました。
宮徳では、コースメニューを頼んで、しめでせいろ寿司を食べるのがお勧めです。
今回はちょっと無理を言って、夏牡蠣を頂きました。
結構身がしまっていておいしかったです。

そして次の日ですが、花火が始まるのは19時30頃ですから、それまでどこかに行ってみましょう。
8月の暑い時期ですので外をあまり歩きたくはありませんが、やっぱり千光寺山には登ってみたいところです。
ですので、なるべく熱くならないうちにということで、9時過ぎに向かいました。

兼吉から尾道渡船に乗って、ロープウェイ乗り場まで商店街を見ながら歩いていきましょう。
朝ですので、「ばんより」さんが魚を売っているのも見れます。

ロープエイに乗ったら、千光寺山山頂まではすぐです。
DSCN1046.jpg
展望台から尾道水道を眺めましょう。

DSCN1047.jpg
双眼鏡で向島の造船所を見てみるのも楽しいと思います。

展望台の後は、美術館と言う手もありますが、今回はうちの子が猿山に行こうということで、展望台からはちょっと離れていますが行って見ました。
しかし、暑さのためかサルはちょっと見れただけで、
DSCN1052.jpg
電話を奪われる心配もありませんでした。
花見シーズンとかの気候のいいときは結構出てきてるんですけどね。

では元に戻って、美術館の前から千光寺に降りていきましょう。
途中で、「鼓岩」と言う巨石があります。
DSCN1054.jpg
岩の真ん中あたりをたたくと、「ポンポン」と音がしますので、「ポンポン岩」とも呼ばれています。

千光寺へは、美術館の前から降りていくこともできますが、ロープウェイ乗り場横から始まる「文学のこみち」を歩いて降りることもできます。こっちの方が楽しいかも。

千光寺ではおまいりをして、
DSCN1060.jpg
お守りを買いましょう。
いろんなお守りがありますので、選ぶのも楽しいかも。

では千光寺山を降りていきまして、もう暑いのでからさわに行ってアイスを食べましょうか。
DSCN1064.jpg
ここではやっぱりモナカがおいしいです。
子どもにはコーンの方がこぼしにくくていいかも。
ぜんざいもお勧めです。
やっぱり店内で食べるのが一番おいしいね。

といった所で続きはまた今度。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 尾道

ありがとうございます。
遠くからいとこが来てたんですね。
花火も楽しんだみたいだし楽しい夏休みの思い出が出来ましたね。

minato URL 2010/08/10(Tuesday)12:09:26 Edit
◎ Re:尾道

minatoさんありがとうございます。
みんなからさわのアイスをおいしいと言っていました。
花火は数年前にもに見来たことがあったんですが、台風で流れてしまって見れなかったんです。
今回は見れてよかったです。

【2010/08/1018:57】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]