忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

名前を聞くとドイツ製のカメラのように思えますが、全くそんな事はありません。
「ゼンザブロニカ」
ドイツ語っぽい響きですが違います。
ゼンザブロニカの創業者は吉野善三郎さん。だから「ゼンザ」。
「ブロニカ」は「ブローニーカメラ」を短縮したものらしいです。
だから「ゼンザブロニカ」は「善三郎さんのブローニーカメラ」と言う意味です。
私も今まで知りませんでしたが、笑ってしまいました。

と言うことで今回のカメラは「ゼンザブロニカS2」です。
また「S」が付きます。
R0013272.jpg

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[6回]

グレーの貼り革と、ステンレスの光沢がカッコいいですね。
R0013274.jpg
今回のこのカメラ、修理依頼です。
何が悪いかと言うと、フィルムをセットすると送らなくなるんだそうです。
シャッターはセットされるけど、フィルムが進んでない状態です。
それと、ファインダー内にちょっとだけゴミが有るという2点です。

ではフィルム送りの方から。
R0013234.jpg
フィルムパックを外すには、引き蓋を奥まで押し込んで、更にぐっと押すとロックが外れます。

R0013238.jpg
カメラのボディーの方を見ると、シャッターを切ると矢印の部分が、一瞬ピョコッと飛び出します。

R0013239.jpg
その飛び出しが、フィルムパックのこの部分を押して、シャッターが切れたことを連絡し、フィルム送りのストッパーが解除される仕組みになっています。
なので多分このあたりに原因がありそうです。

R0013236.jpg
では、フィルムパックの側面のカバーを外して動きを確認してみましょう。
まずは貼り革をはがして、4本のマイナスネジを外します。

R0013240.jpg
カバーを外してカメラに取り付けた状態です。
矢印の部分が、シャッターを切ったときに押されて、フィルム送りのストッパーを解除するのですが、見てみると、押されてはいるものの、またこの位置に戻ってきてロック解除状態が維持されません。
だから巻上げてもフィルムが送られないと言うわけです。

これはどこが悪いのでしょうか。
最初は押される量が少ないのかと思いましたが、十分押されているようです。
では関係するどこかの部品の動きが悪くなっているのでしょう。
と言うことで分解です。

R0013242.jpg
ロックと解除の制御を行っているのは矢印のギアですね。
このギアは薄板が2枚重なった構造になっていて、そのズレで外周の溝を開いたり閉じたりしています。
この動作でロックと解除を行っているようです。

R0013245.jpg
センターのマイナスネジを外せばギアは取れますが、このネジは逆ネジです。

R0013244.jpg
これが外したギア。

R0013243.jpg
裏はこうなっています。
2枚の板のズレの動きを確認すると、ちょっと動きが悪いです。
なので、真ん中あたりの3本のマイナスネジをゆるめて分解します。
分解したらクリーニングして、更にほんの少しだけ注油して組みなおしましょう。
これで動きも良くなりました。

では元に組み直して、ダミーフィルムで動きをみてみると、
オッケー!
直りました。

次はファインダーのゴミです。
何かいろんなところにゴミが付いています。
スクリーンとコンデンサーレンズの間にもゴミがありますね。
ブロアーで吹かせばきれいになるだろうと思っていたんですが、どうもそんな簡単な話じゃなさそうです。
仕方がありません。
ここも分解です。

で、分解してみると、
R0013260.jpg
ファインダー周りのモルトが朽ちていました。
これがゴミの原因ですね。
全部はがして新しく貼りなおしましょう。

R0013261.jpg
写真だけ見ると簡単なように見えるかもしれませんが、朽ちたモルトをはがす作用は結構大変です。

後はスクリーンとコンデンサーレンズ、その周辺をクリーニングして組みなおせば、ゼンザブロニカS2の修理、完了です。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

お久しぶりです。
毎回楽しみに見ていますが、
モルトって云うんですか?
私のNikonF2も同様に、
ゴミがいっぱいです。
それから、ペンタプリズムにカビ?で
ファインダーの中央部がかなり広く
暗雲のように曇ってます。
オーバーホールってやっていただけますか?

Nutsco 2010/10/01(Friday)23:19:33 Edit
◎ Re:無題

Nutscoさん、ありがとうございます。
モルトの貼り替えももちろんお受けしますよ。
ファインダーの曇りは、多分同じくモルトの劣化が原因と思います。
http://pronto.blog.shinobi.jp/Entry/558/
こちらにX-7のプリズムの修理について書いていますが、劣化したモルトがプリズムのメッキを侵食したものと思います。
これを直すには、再メッキが一番ですが、とりあえず使えればいいというくらいであれば、X-7での方法と同じやり方でまぁまぁ見れるようになります。
再メッキは大手修理業者に頼むと結構高いので、どこか安く出来るところがないか探しているところです。

【2010/10/0214:04】
◎ 無題

回答ありがとうございます。
アイレベルファインダーは
予備でもう1つ持っているんで
とりあえずはモルトの貼り替えでいいです。
送り先を教えてください。
よろしくお願いします。

Nutsco 2010/10/03(Sunday)07:26:37 Edit
◎ Re:無題

Nutscoさん、引き続きありがとうございます。
送り先はメールしておきました。
なんでしたら、直接持って来られてもいいですよ。

【2010/10/0308:02】
◎ 私も使ってました

S2私も使っていました。手ごたえのあるフィルムの巻き上げ感が好きでした。たしかNIKONレンズで写りもとても良かったです。しかしこのカメラ修理できるってスゴイですね。

オリエンタルホビー小倉 URL 2010/10/06(Wednesday)10:11:32 Edit
◎ Re:私も使ってました

小倉様、いつもありがとうございます。
このカメラ、なかなかなカッコいいので見てると使いたくなりますね。
機械式のカメラは、部品交換の必要が無ければ修理は困難ではありません。
と言うよりも、もう造られる事もない機械式カメラが、動かないからとか使わないからとかで捨てられてしまうは非常に悲しいです。
ですから一台でも生き永らえるようにと思って、レストアの腕を磨いているところです。

【2010/10/0612:31】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]