宇根山家族旅行村でキャンプをするのであれば、やっぱり行くべき所は天文台でしょう。
と言う事で、キャンプ場に隣接する宇根山天文台に行ってきました。
私達の他にも多くの方が来られていました。
キャンプに来ていた方もおられたのかも知れません。
==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2
※Ver.1では今後更新されません。
==========================[0回]
9日は以前の記事でお伝えしたとおり、りゅう座流星群の極大だったんですが、8月のペルセウス座流星群の時に引き続きあいにくの天気で、観察することができませんでした。
ですのでその1日後と言う事もあり、ちょっと期待はしていたものの、やっぱりそうあまくもありませんでした。
しかし、木星が見ごろです。
60cmの大望遠鏡で木星を観察させて頂きましょう。
見てみると予想通り、木星は明るくきれいに見えます。
しまも見えますし、ガリレオ衛星は4つとも良く見えました。
なのでいつものように、
必殺「望遠鏡の接眼レンズにコンデジあてて撮り」です。
が、失敗です。
露出オーバーに加えて手ブレです。
でもまぁ一応写ってますね。
真ん中の大きい光が木星です。
この写真では縞が全く分かりません。
そして右下に見える2つの点が衛星です。
この撮り方はシグマDP1sには、ちょっときつかったかも知れません。
今回はこの木星のほかに、アンドロメダ銀河や、天王星とかも見させて頂きました。
もうちょっと早く来れば、M57とかも見れたみたいです。残念。
天体望遠鏡で星を観察した後は、外に出て星空の解説をして頂きました。
夏の大三角はもう頭上を通り越そうとしています。
そして、秋の四辺形が昇って来ています。
フォーマルハウトも明るく輝いています。
この日は天気も良く、山の上と言う事もあったのでしょう、天の川がうっすらと見えていました。
観望会といえば府中市こどもの国に行く事が多いのですが、宇根山天文台も楽しいですね。
キャンプじゃなくてもまた観望に来ましょうか。
PR