忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

S60 T5に元々付いていた自動防眩式のルームミラーの液晶がおかしくなってしまってるので交換しようというお話。
16日の記事の続きです。
新品は高いので中古で対応しましょう。
でも中古では自動防眩のものは見つからず、仕方が無いので手動防眩の中古をつけてみたんですが…
R0013471.jpg
どうやらミラー本体にキーレスのコードが記録されているらしく、ミラーを交換するとキーレスが利かなくなってしまいます。
さてどうしましょう。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

元のミラーのカプラーにつなぎ直せばまたキーレスは利くようになります。
だからやっぱりミラーの中にある基盤に、コードが記録されているに違いないのでしょう。
9日の記事でミラーをバラしてみた時に、自動防眩の機能だけでこんなに大げさな基盤は必要ないでしょうと思っていたんですが、どうやらこの基盤には他の機能も盛り込まれているようですね。

と言うことは、今度のミラーが元々付いていた車のキーレスを持って来たら、うちの車の鍵が開くってことですかね。
多分そうなんでしょうね。
ルームミラーとキーレスはセットで買いましょう。

でね、ディーラーの情報によると、ミラーを変えてキーレスが利かなくなった時ってのは、セキュリティー関係の書き換えが必要なんだって、だからディーラーに車を持って行って、テスターにかけて、それでコードを書き換えてもらわないといけないらしい。
R0013472.jpg
となると、それだけで1万円位跳んでいってしまいます。
当然ですがそんなことだけでそんな大金はかけられません。

ではどうするか。
元のミラーに戻して、ミラーの表面に新たにミラーシートでも貼るか。
いや、何かそれは不細工な感じがしますし、液晶が今以上に漏れてくると車内を汚してしまうでしょう。

であれば、
はい、基盤だけ入れ替えましょう。

R0013476.jpg
これがミラーの裏にある基盤です。
上側のが自動防眩機能つき、下側のが自動防眩無しです。
ぱっと見た感じほとんど同じですね。

でもせっかくなので良く見て比べてみましょう。
R0013477.jpg
どうやら違いはこの部分だけのようです。
こちらは自動防眩あり。

R0013478.jpg
こちらは自動防眩無しのもの。
赤丸の範囲の回路がないですね。
ここが自動防眩の回路のようです。
やはり回路はコンパクトにまとめられていましたね。
9日の記事で早合点してしまいまして、ボルボさん申し訳ありません。

と言うことで基盤をはがします。
基盤はミラーの裏に両面テープで貼り付けてあるだけですから、基盤を傷付けないように注意しながら、基盤と両面テープの間にアルコールを流してはがしていきましょう。

はがすこと自体はそんなに難しいものではありませんのが、無理に力をかけ過ぎないように気をつけてやりましょう。

はがれたらアルコールが乾くまでちょっと置いて、基盤を入れ替えて貼り付けます。
後はミラーを組み立てて、ルームランプに組み付けて、天井につけて、では早速テストです。

ロックボタンをポチッとな。

OK。
ちゃんとキーレスが利くようになりました。
でも自動防眩ももったいないので、ユーズドのスペアパーツが出たら交換しましょうか。
また液晶漏れるかな?

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]