忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

なんで名前が違うんですかね。
いろんな商品で国内向けと海外向で商品名が違うことがよくあります。
色々事情はあるんでしょうが、ミノルタの場合、単に文字が微妙に違うだけというのがよくあります。
ミノルチナSもその一つで、輸出用はミノルチナAL-sになります。
カメラ自体は全く同じで、名前の刻印だけが違うみたいです。
何でこんな微妙な変更が必要なんでしょうね。
ところでそのミノルチナAL-sですが、5月22日の記事で紹介致しましたジャンクなやつを、やっと直しにかかろうかなというところです。
DSCF8626.jpg
奥がミノルチナS、手前がミノルチナAL-sです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[3回]

ジャンク具合は5月22日の記事を見てもらえばわかると思いますが、一番大きな問題点は裏蓋のロック関係の部品が欠品していることです。

仕方がありませんので作ってみましょう。

ではまずはまともなミノルチナSのロック部分を分解して構造を見たり採寸したりしていきましょうか。
DSCF8609.jpg
まずはこの矢印部分の革を剥がします。

DSCF8610.jpg
その下から出てくる2本のマイナスネジを外してカバーを取ります。

DSCF8611.jpg
これが裏蓋をロックする部品です。
とても単純な構造ですので、簡単に作れるかもしれませんね。

DSCF8612.jpg
これが外した部品です。
ほとんど平板状態で、一部直角に曲げてあります。

DSCF8614.jpg
板厚は1mmですね。
ではそのへんのいらないジャンク部品の中から使えそうな板を探してきましょう。

DSCF8623.jpg
これが使えそうですね。
両端を切って、現物合わせで作ってみましょう。

DSCF8625.jpg
マジックでトレースして、余分なところを切り落としていきます。

ところで、カバーの方はといいますと、
DSCF8617.jpg
外側はこんな感じ。
真ん中が革を貼るためにくぼませてありますね。
これを再現するのは面倒ですね。

DSCF8615.jpg
こちらが裏側。
寸法の基準は裏側でしょうね。
こちら側にロック機構が入って動くわけですから、寸法を押さえとかないといけないのは内側になります。

最終的には現物合わせで作ることになるとは思いますが、とりあえず採寸して図面にしときましょうか。

DSCF8619.jpg
カバーの板厚は0.3mm程度ですね。
この板厚の板を見つけるのは難しいですね。
まぁ、これは機能部品ではないから、少々板厚が違ってもかまいませんけど。

各部を採寸して、
DSCF8624.jpg
一応図面にしてみました。

さて、では作っていきますかね。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]