忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

19日の記事で、ミラーが戻ってこない不具合は解消できた感じのキャノンフレックスです。
しかし今度はシャッターを切っても時々ミラーが跳ね上がらないと言う症状が出て来ました。
また時々です。
さてどうしてなんでしょうか。
ずーっと考えて、もしかしたらここじゃないかなと思いました。
R0011569.jpg
ここはカメラ底面の蓋を開けたところ。
ミラーの跳ね上げと、レンズの自動絞りのチャージをつかさどる部品の裏側です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[2回]

ここの部品が緑矢印の方向に押される量と言うか、角度と言うかが、少し足りないのではないかと思ったわけです。
なので、赤矢印のカムを調整して、より奥まで押されるようにしてみました。
そしたらちゃんとミラーが上がるようになりました。
よかったよかった。

でも何でこうなったかと考えたんですが、多分前回の19日の記事で行った、ミラーの跳ね上げのスプリングを強くしたために、今度は跳ね上げのチャージに強い力が必要になったんじゃないでしょうか。
微妙に悪循環を感じます。

とはいえ、これでシャッターはミス無く切れるようになったと思います。
が、これで問題が全てクリアーになったわけではありません。

シャッタースピードを確認してみると、1/4秒と1/8秒が速いんです。
この調整はどうやらここで行うらしい。
R0011435.jpg
この赤矢印の部分に調整シロがあって、ほんの少しですが、これで留まっているレバーの角度が変えられます。
ほんの少し調整ができるだけなんですが、このほんの少しの調整でスローのスピードが変わってきます。
微妙ですが調整が必要なところです。

で、これでシャッタースピードも多分全速ちゃんとなったと思います。
高速側は本当にちゃんとなってるのか良く分かりません。
まぁ、後は撮影して確認してみましょう。

それから、ついでにシャッター幕のテンションですが、
R0011484.jpg
これは前にもお伝えしましたが、ここの赤矢印の部分で調整します。
私が調整してみた結果ですが、強くしない方がいい様です。
ちゃんと動作する程度で、なるべく緩めがお勧めです。

後残りは、メーターの動きがどうも悪いと言う話です。
セレンはちゃんとしているみたいですが、メーターの針を指で動かすと、端から端まで動くのですが、放すと途中で引っ掛かるところがあります。
で、ルーペを持ち出してえっと見ていたら、
分かりました。
これは金属疲労やら何やらで発生したのでしょう。
ほんの小さい目に見えないくらいの金属片がメーターのマグネットにくっ付いていて、コイルがそこを通る度に引っ掛かっていたんです。
なのでこの金属片を取り除いて、メーターは完調になりました。

R0011570.jpg
ということで、キャノンフレックスRM、完成です。

では撮影に出かけましょう。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]