忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

夏休みと言えば「自由研究」が欠かせません。
皆さんも経験があると思います。
好きで楽しくやっていたと言う人もいれば、いやでいやでしょうがなかったと言う人もいるでしょう。
うちの子も自由研究をやってるんですが、楽しく出来てるんでしょうか。
R0012451.jpg
そして間に合ったんでしょうか。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

うちの子の小学校では、今年の夏休みは25日まで。
26日から登校です。
つまり今日です。
本来は27日からのはずだったんですが、休み前の豪雨で休校になった分、休みが1日短くなってしまいました。

今回の自由研究は何をやったかと言うと、沖縄に行ったと言うアドバンテージを活かして、那覇と尾道での太陽の動きの違いを観察して、緯度や経度の違いを導き出し、地球が丸いと言う結論に持っていくという感じのものです。

でも本当は家で飼っている「ベタ」の縄張り意識について研究したかったみたいなんですが、沖縄に行くまでにできなかったので観察が間に合いません。だから今回のテーマに変更です。

では工作開始。
R0012444.jpg
まず太陽の動きを観察するためのシートを作ります。
一年生のいとこと一緒にやってみましょう。

R0012446.jpg
工作は簡単。
シートに影を落とすための針をつけるだけです。

R0012449.jpg
完成したら、なるべく平で、ずっと日が当たるところでシートを設置します。
この時方位磁石を使って出来るだけ正確に方位を合わせます。

R0012452.jpg
そしたら適当な時間ごとに針の先端の影の位置を記録していきます。
南中時刻前後は、特に細かくマークします。

R0012596.jpg
尾道に戻ってきましたので、別のシートに尾道の太陽の動きを記録します。

これで観察は終わり。
後は結果のまとめと考察です。
今回の場合、南中した時の時刻と太陽の高度が欲しい情報です。
マークをつけたシートを見て、太陽が真南に来た時刻をピックアップします。
それと、その時の影の長さを計って、針の高さを使って太陽の高度を導き出します。
影の長さと、針の高さの原寸大の図を描いて、斜辺の角度を分度器で測れば高度は出てきます。
三角関数なんて使わなくてもいいです。

これを那覇と尾道の両方で求めます。

あとは、それぞれの場所の結果を比較して、南中時刻の差から経度の違いを計算し、南中時の太陽の高度の差から緯度の違いを算出すると言うわけです。

そしたらそれを理論的にまとめればオッケーでしょう。
ただし、そんなに正確に測れるわけではありませんから、本当の数値と比較してずれの原因などを考察するとなおグッドですね。

Save1000.jpg
参考までにこれが記録したシートをスキャンして重ねたものです。
青い点が那覇、赤い点が尾道です。
意外と違うもんですね。
地球は丸いんです。

ところでうちの子はちゃんと最後まで作ることが出来たのかと言うと、
結論から言うと出来ました。
でもね、先にも書きましたが今日から学校です。
沖縄から帰ったのが23日。最後の実験を行ったのが25日。つまり昨日。
それからまとめに入って、色々考えて、夜遅くまでがんばってやっと出来ました。
なので今日は眠い目をこすりながら学校に行きました。
何とか間に合ってよかったね。

チバリヨー。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]