忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

ここの所ずっとご無沙汰でしたが、半年振りのDP1sの話です。
うちのDP1sには以前の記事で紹介しましたとおり、リコーのLC-1改造した自動開閉式のキャップを着けています。
しかしこのキャップ、カメラ付属のレンズキャップを改造して作りましたのでしっかり留まっていないんです。
フードアダプターを改造すると言う方法もあるようですが、これであればバヨネットがありますのでしっかり留まります。
しかし材料代が高くつくので私の場合はレンズキャップを使ったと言うわけです。
そんな折にALC-2と言うキャップがあることを知りました。
DSCF6335.jpg
これはまさしく、LC-1とフードアダプターを使って作ったキャップを製品化したようなものです。
言い換えると、DP1シリーズ専用のLC-1と言うことになりますか。

でもこのキャップ、ネットオークションでは見るものの、店舗で売られているのを見たことがなかったんです。
ですので買ってみるのにちょっと躊躇しててんですね。
しかしそこへ、沖縄のオリエンタルホビーさんで試験販売するとのこと。
しかもモニター価格で、

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

こりゃいいねと言うことで、はい、
DSCF6333.jpg
オリエンタルホビーさんから届きました。

ですので早速使い心地など、レポートを返信しようと思います。
ということで、ここでは簡単な紹介だけ。

私が今まで使っていたのは、DP1s付属のレンズキャップとリコーのLC-1とを切り貼りして作ったものです。
DSCF6352.jpg
自作ものが右側。
ボロ隠しで革貼りしています。
大きな違いはやはり取り付け方法ですね。
自作の方は軽いクリック感のあるかぶせ式であるのに対して、ALC-2の方はフードアダプターと同じくバヨネット式。
取り付けのしっかり感はALC-2の方がはるかに上です。
実際自作のキャップの方は、知らないうちに外れて落ちていたことがあります。

あとは厚みが薄いと言うことがいい点ですね。

で、取り付けてカメラのスイッチを入れると、
DSCF6337.jpg
こんな感じです。

ではレポートを送るとしますか。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ ありがとうございます!

せいのさん 詳細なレポートありがとうございます!!商品ページなどで活用させていただきます!オリエンタルホビー 小倉

オリエンタルホビー小倉 URL 2011/01/14(Friday)15:22:38 Edit
◎ Re:ありがとうございます!

小倉さん、コメントありがとうございます。
せっかくお送りしますレポートなので、なるべく分かりやすいものをと思って書かせていただきました。
お役に立てれば何よりです。

【2011/01/1417:13】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]