忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

去年の11月7日の記事で、浅口市にある国立天文台での観望会に行った話をしましたが、今度の3月5日に春の特別観望会がまたあります。
今回も早速申し込みをしましたが、また抽選になるんでしょうね。
当たるといいのですが…
締め切りは12日土曜日必着となっていますので、今ならまだ間に合うと思います。
皆さんも応募してみてはいかがでしょうか。
でね、今回の観望会での主な観望対象は「オリオン大星雲」の予定らしいです。
そうです。
別名M42です。
と言うことで、今回はM42の新しい仲間をご紹介いたしましょう。
DSCF6716.jpg
それがこちら、エンブレムが剥がれてます。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

デザインの雰囲気からして日本製のカメラだということはお分かりでしょう。
でもフジカはもっと味気ないデザインですし、ペンタックスのMGあたりとは近い気はしますが、やはり少し違いますね。
一番近い雰囲気を持っているのはヤシカあたりでしょうか。
私の愛機、FX-3 Super2000と似た雰囲気があります。
そこに気が付くとちょっと近付いてきます。
ヤシカにしてもこのカメラにしても、販売ターゲットは日本国内でなく、アメリカ市場なんです。
つまり輸出専用機です。
輸出メインの一眼レフブランドと言えば、ヤシカはもちろんですが、リコーであるとか、コシナであるとかがあがって来ます。
コシナまで出てくるとかなり近付きました。
そです。
このカメラは「チノン」のカメラです。
チノンCE-3といいます。

ではこのカメラをちょっと詳しく見てみましょう。
DSCF6718.jpg
こちらはシャッターボタン周り。
巻き上げレバーとシャッタースピードダイヤルが有ります。
シャッタースピードダイヤルをよく見ると、「AUTO」と言うのがありますね。
はい、このカメラの最大の特徴は絞り優先シャッターオートと言うことです。
M42でオートって、そんなに珍しくないのではと思う方もおられるかもしれませんが、他の多くの場合とは違うんです。
オートを実現した多くの機種は、レンズの方に露出計への連動ピンを追加しています。
しかしそれでは専用マウントと同じことになり、M42のグローバル性をスポイルしてしまっています。

ではこのカメラ、どうやってオートを実現しているのかと言うと、シャッターを押し込んでいくと、まず絞込みが行われ、その時に測光し、結果をシャッタースピードに反映すると言う仕組みです。
言ってみれば瞬間絞込み測光です。
ですので、M42のどんなレンズでも絞り優先のオートで使えるわけです。
すばらしい。

その他の特徴としては、
DSCF6720.jpg
これはプレビューボタンのように見えますが違います。
シャッター半押しすればプレビューできますのでプレビューボタンは必要ありません。
ではこれは何か。
答えはAEロックです。

DSCF6721.jpg
カメラ底面を見てみますと、銀色のフタと、黒いフタが有ります。
銀色の方は電池のフタです。
LR44を2個使います。
このカメラは残念ながら電子シャッターです。
でも電池が無くても一定速度でシャッターは切れます。
そして黒いフタは、ワインダーの接続用です。
オプションでワインダーが用意されていたようです。

では次に、このカメラ固有の不具合を確認してみます。
DSCF6728.jpg
まずこちら。
フィルム感度設定ダイヤルのツマミと言いますかピンと言いますか、引っ掛かり部分がなくなっています。
でも無くても回せますので直せるようなら直しましょう。
それと、巻き戻しノブですが、写真のようには保持出来ません。
放すと落ちてしまいます。
おそらくクリック用のベアリングやスプリングがなくなっているのでしょう。
大した不具合ではありませんが、直せれば直しましょう。

DSCF6726.jpg
それと、カウンターが0まで戻りません。
それに、のぞき窓のカバーが外れて落ち込んでいます。

DSCF6723.jpg
お約束ですが、モルトは劣化しています。

それから、一番の不具合は、シャッターのタイムラグです。
シャッターボタンを押し込んで、すぐにシャッターが切れたり、ちょっと間を置いて切れたり、まちまちです。
それと、セルフタイマーをかけると、シャッターが切れなくなります。

大体そんなもんですかね。
電池を入れたら露出計もちゃんと動きますし、
DSCF6733.jpg
オートはちゃんと効いているようです。
ファインダー右側の緑のランプは多分バッテリーチェックだと思います。

スクリーンはマイクロプリズムとスプリットイメージでピントは合わせやすいです。

DSCF6725.jpg
ツアイスイエナのテッサーをつけてもよく似合います。

では暇を見つけてレストアしますか。

そうそう、余談ですが、今週末、横浜でCP+というカメラのイベントがあります。
たまには全国規模のイベントにも行ってみようかと思いまして、ちょっと横浜に行ってみる予定です。
その様子はまたお伝えしますね。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]