忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

久しぶりの天文ネタです。
前回の天文ネタはいつ書いたのかなと思って見てみると、12月17日にもうすぐ皆既月食があると言う内容でした。
で、今回も皆既月食がもうすぐあるよと言う内容です。
いつあるのかと言いますと、今度の16日の朝4時ごろです。
20110607001.jpg
この画像は例によってフリーのプラネタリウムソフト「Stellarium」の画像です。
16日午前4時15分ぐらいにこんな感じになります。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

12月の月食は欠けた状態で登ってくる「月出帯食」だったんですが、今回の月食は欠けながら沈んでいく「月没帯食」と言うものです。
詳しくは星ナビのページに書いてあります。

で、去年の1月には欠けながら太陽が沈んでいく「日没帯食」を観察しましたが、今度はそれと同じ状態の月バージョンと言うわけです。

最近はなかなか面白い天文ショーが無かったり、有っても天気が悪かったりで、観望会さえ行っていない状態でした。
国立天文台の春の特別観望会はハズレたし。
ですので、今度の月食はぜひ晴れて欲しいなと思っているところです。

で、この月食ですが、3時22分ごろから欠け始め、皆既になるのが4時22分ごろだそうです。
で、そこから6時2分ごろまで皆既が続きますが、この辺では5時ごろには月は沈んでしまいます。
と、いいますか、水平線や地平線なんて見えませんので、実際にはもっと早く見えなくなりますし、空も明るくなってきます。
見ごろは3時半から4時半位でしょうかね。
20110607002.jpg
このあたりに沈んでいきますので、この方角の見通しがいい場所で観察するのがいいでしょうね。

と言うことでまた撮影にもチャレンジしてみましょう。
月は大きくて写しやすい天体ですので、長めの望遠のあるコンデジでも結構写せると思います。
皆さんもぜひ撮影にチャレンジしてみて下さい。

それと、実はここのところ土星が見ごろなんです。
20110607003.jpg
これは今晩20時30分ごろの土星です。

どのあたりに見えるかと言いますと、
20110607004.jpg
ほぼ真南に近いぐらいです。
右の明るいのは月です。

土星の撮影は望遠鏡が無いとちょっと無理だと思います。
双眼鏡でも観察できると思いますのでお手持ちのものが有れば、それで星空を眺めてみてください。
よーく見たら輪が見えるかもしれません。

でも今日も天気が悪いので、土星は見えそうにありませんね。

PR

 
◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail  ※アドレスは公開されません
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]