忍者ブログ

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

金環日食までのカウントダウンが始まった感じがありますが、当日の天気はどうなんでしょうね。
まぁ、それはそれ、気にしない事にしましょう。
ところで、昨日の記事では日食を見るのに最も手軽な方法として日食グラスを紹介しましたが、どうしても手に入らない時はどうすればいいでしょうか。
その方法のひとつがスナック菓子です。
P1010989.jpg
別に、スナック菓子を食べながら見るのがいいというわけではありません。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

PR

 

5月21日は金環食です。
いよいよあと1週間に迫って来ましたね。
私も観望と撮影を楽しみたいなと思っています。
その観望では、肉眼で太陽を見るのはとっても危険です。
その対策として最も手軽な方法は、やっぱり日食グラスの活用だと思います。
P1020014.jpg
我々が子供の頃にやっていたような方法では、実はとっても危険なんです。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

2009年の皆既日食では、日本中が盛り上がりましたね。
尾道では残念ながら皆既にはならなかったのですが、太陽のほとんどが欠ける日食を楽しむことが出来ました。
このブログでも、日食を見たり撮影したりするための情報を色々とお伝えいたしました。
そして今年、また日食が見れるんです。
それは5月21日、今度は金環食です。

そこで当店では、それに先駆けて、日食メガネを用意いたしました。
DSCF0886.jpg
 

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

10日の夜中に皆既月食がありました。
今回は尾道でも曇ることなくよく見えましたし、他の地域でも見れたことがニュースに流れていましたね。
今回私も、見るだけじゃなく、撮影にもチャレンジしてみましたので、その写真をいくつかご紹介いたしましょう。
DSC02449-2.jpg
まずこちらは月食が起こる前です。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[4回]

 

今年の6月にも月食があったんですが、天気が悪くて見られず、去年の12月の月食も結局見れてないので、今度こそ見たいなぁと思っているんです。
20111205001.jpg
今回の月食も皆既月食。
撮影もしたいところですが…

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

国立天文台の岡山天体物理観測所では、毎年2回観望会が行われています。
去年の11月の観望会に参加しまして、今年の春も応募したのですが残念ながらハズレてしまいました。
で、今回また秋の観望会に応募したら当選しまして、昨日行ってきたというわけです。
が、あいにくの天気で、星は見えません。
DSC07761.jpg
ですので今回は、施設の解説やら、望遠鏡そのものの見学やらという事になりました。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[0回]

 

星は動いているように見えますが、本当は地球の方が動いているわけで、その動いている地球に乗っかっている我々人間も、地球と一緒に動いているにもかかわらず、あたかも星の方が動いているように思ってしまっています。
だからガリレオは裁判にかけられたわけですが…
そんな星の動きを見ている分にはロマンチックでいいのですが、それを写真に撮ろうとするとこの動きが邪魔になってくるわけです。
そこで登場するのが赤道儀。
しかしこの赤道儀、結構お高いわけでして、天体写真入門者にとっては、撮影を諦めさせる要因の一つにもなっていると思います。
ですので安く作れないかと思ってやってみたのが昨日の記事
DSCF9137.jpg
今回は、その手作り赤道儀を使った試写の様子をお伝えします。

==========================
このブログもVer.2へ
新記事チェックは下記へ
明日は明日の風が吹く Ver.2

※Ver.1では今後更新されません。
==========================

拍手[1回]

 
◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ Facebook
◎ せいのカメラ店HP
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[05/29 ストウ]
[05/09 alubauten]
[05/07 alubauten]
[05/06 alubauten]
[03/23 ha-hi]
◎ プロフィール
HN:
清野浩也
性別:
男性
自己紹介:
せいのカメラ店
◎ ハルサーエイカー
ハルサーエイカー
◎ 琉神マブヤー

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]